11289 Bytes free - タイニーPのブログ


ニコニコ動画、昭和のボーカロイド(PC-6601)、レトロPC、レトロゲームのよしなしごと

最近の記事

  • 電ファミニコゲーマーの連載5回目、「ボーナスステージ」編が掲載されました
  • 電ファミニコゲーマーの連載4回目、「アクションゲーム」「シューティングゲーム」編が掲載されました
  • 「昭和40年男」に、X68000とマックII、ならびにアフターバーナーの記事が掲載されました
  • 電ファミニコゲーマーの連載3回目パート2、「ボス」編が掲載されました
  • 「昭和40年男」に、TK-80シリーズの記事が掲載されました
  • 電ファミニコゲーマーの連載3回目、「ラスボス」編が掲載されました
  • 「やる夫と学ぶ「裏技」という言葉の誕生」が電ファミニコゲーマーに掲載されました
  • 「やる夫と学ぶ「経験値」という言葉の変遷」が電ファミニコゲーマーに掲載されました
  • 「やる夫と学ぶホビーパソコンの歴史」機種別索引
  • やる夫と学ぶホビーパソコンの歴史 番外編 「『コマンド?』ってなんなのさ ~『?』マークをめぐる探究~」
プロフィール
フォト

制作に関わったもの

  • : 昭和40年男 2017年12月号

    昭和40年男 2017年12月号

  • : 昭和40年男 2017年10月号

    昭和40年男 2017年10月号

管理人Twitter

  • @Kenzoo6601 からのツイート
このブログをマイリストに追加
RSSを表示する

最近買った本など

  • : Pen+(ペン・プラス) 完全保存版 いままでも、そしてこれからも、ストリートファイターが好きだ! (メディアハウスムック) (MEDIA HOUSE MOOK)

    Pen+(ペン・プラス) 完全保存版 いままでも、そしてこれからも、ストリートファイターが好きだ! (メディアハウスムック) (MEDIA HOUSE MOOK)

  • : ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータMagazine ミニスーパーファミコン特集号 (ATMムック)

    ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータMagazine ミニスーパーファミコン特集号 (ATMムック)

  • 田中 治久(hally): チップチューンのすべて All About Chiptune: ゲーム機から生まれた新しい音楽

    田中 治久(hally): チップチューンのすべて All About Chiptune: ゲーム機から生まれた新しい音楽

  • 石井ぜんじ: ゲームセンタークロニクル (~僕は人生の大半をゲームセンターですごした~)

    石井ぜんじ: ゲームセンタークロニクル (~僕は人生の大半をゲームセンターですごした~)

  • 「ファミコン神拳」伝承委員会: 週刊少年ジャンプ秘録! !  ファミコン神拳! ! ! (ホーム社書籍扱コミックス)

    「ファミコン神拳」伝承委員会: 週刊少年ジャンプ秘録! ! ファミコン神拳! ! ! (ホーム社書籍扱コミックス)

  • : 20世紀 2016年5月号

    20世紀 2016年5月号

  • 佐々木 潤: 激レア! お宝発掘!! 80年代マイコン読本

    佐々木 潤: 激レア! お宝発掘!! 80年代マイコン読本

  • 松原 圭吾: ファミコン攻略本ミュージアム1000 (GAMESIDE BOOKS)

    松原 圭吾: ファミコン攻略本ミュージアム1000 (GAMESIDE BOOKS)

  • すがや みつる: 仮面ライダー青春譜: もうひとつの昭和マンガ史

    すがや みつる: 仮面ライダー青春譜: もうひとつの昭和マンガ史

2018年3月
日 月 火 水 木 金 土
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリー

  • アニメ・コミック
  • ゲーム
  • パソコン・インターネット
  • レトロPC
  • レトロゲーム
  • 携帯・デジカメ
  • 日記・コラム・つぶやき

バックナンバー

  • 2018年3月
  • 2017年11月
  • 2017年9月
  • 2017年6月
  • 2017年4月
  • 2017年1月
  • 2016年5月
  • 2016年1月
  • 2015年11月
  • 2015年8月
@niftyが提供する
無料ブログはココログ!
無料ブログはココログ

アニメ・コミック

2017年11月15日 (水)

電ファミニコゲーマーの連載4回目、「アクションゲーム」「シューティングゲーム」編が掲載されました

タイトルのとおり、第4回目の記事を電ファミニコゲーマーに掲載いただきました。

ガンダムの名シーンが「シューティングゲーム」という言葉を生んだ!? アクション、シューティング…ゲームのジャンル分けの歴史を徹底考察!

ぜひともよろしくお願いいたします。

2017年11月15日 (水) アニメ・コミック, ゲーム, レトロPC, レトロゲーム | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
Tweet

その他のカテゴリー

アニメ・コミック | ゲーム | パソコン・インターネット | レトロPC | レトロゲーム | 携帯・デジカメ | 日記・コラム・つぶやき