« やる夫と学ぶホビーパソコンの歴史 第22話 | トップページ | やる夫と学ぶホビーパソコンの歴史 第24話 »

2014年3月15日 (土)

やる夫と学ぶホビーパソコンの歴史 第23話




     /||ミ
    / ::::||
  /:::::::::::||____
  |:::::::::::::::||      || ガチャ
  |:::::::::::::::||      ||
  |:::::::::::::::||      ||
  |:::::::::::::::|| ̄ ̄\ ||
  |:::::::::::::::|| ノ  ヽ_\     第23回目だお。
  |:::::::::::::::||●) (●) \
  |:::::::::::::::|| (_人_)    |   1987年の8ビットパソコンの話の予定だったかお。
  |:::::::::::::::||___   /
  |::::::::::::::(_____ノ´||
  |::::::::::::::(_ノ / . . . ||
  |:::::::::::::::||/    ||
  |:::::::::::::::||      ||
  \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄
    \ ::::||
     \||



               ___
             /:::::::::::::::::ヽ         ____
           / :::::::::./ ̄ ̄ \____ ,. --ー.....:::::::::::::::::::.. \
          / :::::::::: ⌒´ ヽ、,_  \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: i    ま、もちろんその話もするが、前回、PC-9800シリーズと
             | :::::::::::(⌒).(⌒ )    |::::::::::::::::::γ:::::::::::::::::::: ノ
          | :::::::::::(__人___)     .|:::::::,. -ーy:::::::::::::::::::: /     PC-286シリーズの1987年末までの状況を
          | :::::::::::/::'、           | ̄   _/::::::::::::::::::::: /
          | :::::::/::::: |        |   /):::::::::::::::::::::: /      だいたい紹介したので、今回の本題に入る前に、
           | :::::::::::::/|       /レ-,.イ:::::/:::::::::::::::::: /
          i ::::::::::::::::. ヽ__、____,. "//::ノ.:::::/:::::::::::::::: j        ちょっとだけこの頃のX68000の話もしておくだろ。
            r/:::::::::::::::::「二二二 ::::::::::/::::::::ノ::: 、:::: //
         /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::r



         ____
       /⌒  ⌒\
     /( ●)  (●)\     言われてみれば、前回はX68000の話が
    /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
    |     |r┬-|     |   出てなかったお。
    \____`ー'´____/
       (( ( つ ヽ、
         〉 とノ ) ))
        (__ノ^(_)



                / ̄ ̄\
               /  ヽ、_   \      まず電波新聞社から、X68000用の市販ゲーム第1号として、藤岡忠氏らが
              (●)(● )     |
                (__人__)     |      手がけた「ゼビウス」が6月に発売された。アーケード版のハードウェアは、
              '、`⌒ ´    |
               {         |       「グラディウス」よりも時代をさかのぼるわけで、X68000ではアーケード版
                  {        /
               ゝ     /⌒丶_    そのままにできて当然というプレッシャーが少なからずあったようだろ。
      ⊆~、__/       l   | l゙⌒'i
     {三';ゝン __"_ノ|      |   | |  |
      `ーー´ _____l   /⌒ ̄`   )_|  |
       ii⌒'./⌒ ̄ /´ ̄ゝゝ、く ̄ ̄ ̄ ̄ |
       ||.  |   ィ_|  y |.  l        |
       ||   |  |  |   |.|.  |        |
       ||  |__|  |___|   |        |
       |l_(゙___{__(゙__)___|._______|





        ____
        /,r  ^(●)\
      / (●)   _) \     電波新聞社にとってみれば、
    /  :::⌒(__/ Y     ',
    l      (. ⌒ソ    l    有名税みたいなもんかお。
     \     ー    /



               / ̄ ̄\
              /   _,.ノ ヽ、__          しかし、X68000は画面の縦横比が3対4でありながら、スプライトを
              |    (● )(●)
                 |     (___人__)         使える基本的な画面解像度は、512×512ドット、512×256ドット、
              |       ` ⌒´ノ
                  |        |  ,rー、=-、    256×256ドットのいずれかだっただろ。つまり1画素の縦横比は、
                 人、       | ,イに) |  l
           _,/( ヽ、.,ヽ., ___ ,__ノi´ `ー' | |ヘ    簡単に言えば3対4か3対2になる。ブラウン管での表示の都合上、
    _, 、 -― ''"::::::l:::::\:::::::::::::::::r'゙´~~   ', jー,i 〉
   /.:::::::゙:':、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::'ー-‐え__  ゙ン'゙ /`i   厳密には異なるが、1画素が正方形にはほど遠いのは確かだ。
  丿;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;((、ヽ (ハノ /lヽ、
  i ;;;;;;::::::::::::::::|;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;ハゞニΤヘ_/;i l:: l
 / ;;;;;:::::::::::::::::::!;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::\::::::::::::::::;;;;;;;ハ ::;;;;;;;;::::::::. ',/



        ___
      /     \
     /  _ノ '' 'ー \     でも、グラディウスはそんなに変な感じはなかったお。
   /  (●)  (●)  \
   |      (__人__)    |
   \      ` ⌒´   /



                / ̄ ̄\
              / _ノ  .ヽ、\       グラディウスはアーケード版でも水平方向の解像度が256ドットで、
              |  (●)(●) |
.              |  (__人__) .|       1画素が若干横長になっていたから、X68000に一対一で移しても、
               |   ` ⌒´  ノ
.         r─一'´ ̄`<ヽ      }        違和感はさほど大きくなかった。しかしゼビウスのアーケード版は
.        `ー‐ァ   ,    )     , -'~⌒ヽ、
         ノ   {.   ,ヘ    ,l. ゝ、_ .'ヽ).  縦画面で、しかも1画素はほぼ正方形だっただろ。
.        /, 、 _   /. |    . ',  . ..  .ヽ、
       (/ / // / / ...|      ...|\..\\ \_)
           / // / /         . . \_\_)、_)
          ー' {_/ノ              ."´



        ___
       /     \
     /         \     ゼビウスの場合は、一対一で移しちゃうと、
   /     \ , , /  \
    |      (ー)  (ー)  |    ナスカの地上絵なんかが、妙に横長になったり
   \  u.   (__人__) ,/
    ノ     ` ⌒´  \    縦長になったりしかねないわけかお。
  /´      _i⌒i⌒i⌒i┐ ヽ
  |    l  ( l / / / l
  l    l  ヽ       /



                / ̄ ̄\
              __ノ ヽ、,_  \       結局ゼビウスでは、1画素の縦横比が3対2になる設定にした上で、
              (●)(● )    |
              (__人___)     |       スプライトなどグラフィックの大半を横幅1.5倍の大きさに書き換えることで、
                  |         |
               |        |        擬似的に縦横比をアーケード版に近づけるという方法をとっているだろ。
                ヽ      .イ_
              __「ヽー'ーー"/ L       ただこの方法は、手間がかかるわりに、斜めの線がガタガタになるなど、
        _, 、 -― ''":::\::: ̄ ̄::::/::::::ヽ、
       /;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`'ー、  弊害が少なからずあった。
      / r二\;;;:::i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
      i ;;;::::::::\\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::'、:::: !
     /;;;;;:::::::::::::У ̄\ー, :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: i:::::: |
     l ;;;;;::::::::::::// ̄}<r´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |:::::: |



       / ̄ ̄ ̄\
     / /     \ \     X68000で最初に売られたゲームだから、
    /  (●)  (●)  \
    |    (__人__)    |   こういう試行錯誤もしょうがないところかお。
    \    ` ⌒´    /
    /              \



        .r-、       / ̄ ̄\
       /て )     /    \ /     さて、続いて電波新聞社は9月、「スペースハリアー」のX68000用を発売した。
        ( _ノ  フ.     |   ( ●)(●)
       ゝ、 〈     |    (__人__)     プログラムは、PC-6001マークII用と同じく松島徹氏が行っているだろ。
       / ハ ヽ.     |     ` ⌒´ノ
       /〃 ヘ  \ .   |           }     こちらはアーケード版のハードウェアにはさすがに及ばず、いろいろと
      i !   \  ` ーヽ       }
      丶丶   _ >   ヽ    ノ、      簡略化されている部分があったが、それでもこの時点で家庭で遊べる
          ゝ'´- 、_  y-、       \
        〈      ̄  う       /、  ヽ   ビデオゲームとしては、群を抜く大迫力であったことは間違いない。
            `ー― ¬、__ノ     |  >  /
               |      r'^ヽ'´ _/
                |      `く__ノ´





  _ _   ___
 / ) ) )/ \  /\
 {   ⊂)(●)  (●) \     シャープの白い奴は化け物か! って感じだお。
 |   / ///(__人__)/// \
 !   !    `Y⌒y'´    |
 |   l      ゙ー ′  ,/
 |   ヽ   ー‐    ィ
 |          /  |
 |         〆ヽ/
 |         ヾ_ノ



                  / ̄ ̄ \
                  __ノ `⌒   \     スペースハリアーでは、文字や敵の弾はおおむね一対一でアーケードから
                    (●).(● )    |
                 (__人___)    |     移してきているので、横長になっているだろ。一方で、それ以外の
               , =二ニニヽ、   |
             /  二 ヽ、`,┘   ト、_____  キャラクターについては、縦横比を勘案して書き換えられているものもある。
             /   -、 }、j┘  イ// : : : .`' ー- 、
              /    /{_/ニニ,´>/ : : : : : : : : : : :ヽ
           _/___ ノ : 「r{::::ヘ  / : : : : : : : : : : : : : : '、
          / : : : : :ヾミ : :.i r:::', y : : : : : : : : : :/ : : : : : :'
          : : : : : : : :/ : : i .i:::::i ,i : : : : : : : : : r : : : : : : : :i



        /)
      ///)
     /,.=゙''"/
     i f ,.r='"-‐'つ____
.    /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\     まあ、このゲームだと、迫力のほうのインパクトが強すぎて、
.  ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
 ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |   そのあたりを深く気にする人は多くなかったかもしれないお。
/ iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /



               / ̄ ̄\
               /  ヽ_  .\     この後も、X68000のゲーム、特にアーケードや他のパソコンからの
              ( ●)( ●)  |
             (__人__)      |     移植には、この1画素の縦横比の問題がついて回ることになる。多くは、
              l` ⌒´    |
             {         |      ユーザーがディスプレイを調整したり、目が慣れてしまうことに期待して、
             {       /
         _. -: ´Λ     _.へ` 、    一対一で移すことになるが、後年、画面表示用のLSIを直接制御し、
        r<: : : : /:|: :、  ̄r'    \ :\_
      /: : :l : : : : : :\`IエL>、    >ヘ::Λ より都合のいい解像度設定を自前で行うソフトも現れるだろ。
      |: : : ト、: : : : : : : : : : : : : `ー/ : : V |
      〈: : : :::: _ -¬--―-、: : く:r 、: : : V }
      /: : :_ン´: : : : \ ,___, ィ ): : :`く : : : ヘ|
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



         ____
      //   \\
     /( ●)  (●) \     そういう使いこなしのノウハウは、
   /::::::⌒  、_!  ⌒::::: \
   |     'ー三-'     |   さすがにすぐにはわからないってわけかお。
   \              /



                 / ̄ ̄ ̄ヽ
              /       ヽ       一方ゲームだけではなく、実用ソフトも夏ごろから徐々に登場し始めている。
               |   _,ノ ヽ、_  |
               |  (●)(●) |       特にツァイトから発売されたグラフィックソフト「Z'sスタッフ プロ68K」は、
              |  (__人__)  |
                ヽ.        ノ       PC-9800用やX1ターボ用などとして発売されてきた同シリーズの最高峰とも
                 .>      く
             /        ヽ カリカリ  言えるもので、機能性を重視したために使える色の数は32,768色に
           _/((┃))____i |
        .. / /ヽ,,⌒)  ̄ ̄(,_,ノ \     なっていたが、たちまち定番ソフトとなっただろ。
        /  /_______ヽ..  \
         . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



         ____
       /      \
     / ⌒    ⌒ \     色数だけならFM77AV40のほうが上だけど、画面の解像度は全然上だし、
   /   (●)  (<)  \
   |      (__人__)     |    その機能を活かして絵を描いてみたくなるのはわかるお。
   \     `⌒´    ,/
   /_∩   ー‐    \
  (____)       |、 \



                / ̄ ̄\
              / ノ  ヽ、.\         そして1987年11月には、シャープ製パソコンの専門誌として
              |  (●)(●) |
              / ̄ ̄ ̄ 丶人__).  |         発行されてきた日本ソフトバンクの「Oh! MZ」が、「Oh! X」に
          /        \ ._|_____
        , --'、             /         `〉  改題される。X1シリーズとX68000が、とうとう名実ともに
         / ⌒ )        /         /
        ,′  ノ          /           /    シャープのパソコンの代表選手となったわけだろ。
        l  T´ .._     ./       r'´ ̄ヽ
       ヽ ノ   ./丶、  /       (  ̄  l  それじゃ、そろそろ始めよう。
          `'ー'´   | .`'ー'――┬― --、/   _.ノ




────────────────────────────────────────



                / ̄ ̄\
              / ─  ─\     やる夫と学ぶホビーパソコンの歴史
              |   (●)(●)|
         ____. .|   (__人__) |             第23話
       /      \   ` ⌒´  ノ
      /  ─    ─\       .}       「二度あることは三度ある」
    /    (●)  (●) \     }
    |       (__人__)    |    ノ.ヽ
    /     ∩ノ ⊃  /∩ノ ⊃|  |
    (  \ / _ノ |  |/ _ノ |  |
    .\ “  /__|  | /__|  |
      \ /___ //___ /



────────────────────────────────────────



         / ̄ ̄\
       /   _,ノ `⌒     さて1987年10月、ソニーはMSX2の新製品としてHB-F1の後継機種
       |    ( ●) (●)
       .|     (___人__)     「HB-F1II」と、フロッピーディスクドライブを内蔵した「HB-F1XD」を発売した。
       |        ノ
        _,.|        |      価格はF1IIが29,800円、F1XDが54,800円。また松下も、FS-A1の後継機種
.―― < / |ヽ      丿
:ヽ : : : : :/ : :| \ __ _ /       「FS-A1マークII」と、フロッピーディスクドライブ内蔵「FS-A1F」を11月に発売。
: :| : : : く: : : :|、 /=|´| :| .\
: : : : : : :> : | `'|::::/|/:,┘ : . ヽ    価格はA1マークIIが29,800円、A1Fが54,800円と、ソニーに対抗しただろ。
:/ : : : : ヽ : : |  |:::| / : :> : : : : :丶
:.: : : : : : :∧: :| /::::|/: :/ : : : :/ : : : |
: : : : : : : : :Λ:|'::::::ノ: :/_ : : : / : : : .丶



●HB-F1XD、FS-A1F
┏━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃    CPU   ..┃Z80Aまたは互換品 3.58MHz                               ┃
┠──────╂────────────────────────────────┨
┃    ROM  ...┃48KB(BIOS、BASIC)+16KB(ディスクBASIC)+128KB(漢字ROM、      ┃
┃            ┃ JIS第一水準、FS-A1Fのみ)+α(内蔵ソフト)+カートリッジ             ┃
┠──────╂────────────────────────────────┨
┃    RAM    ┃64KB+128KB(V-RAM)                                  ┃
┠──────╂────────────────────────────────┨
┃ 表示(文字) ..┃80行×26文字、512色中2色                                   ┃
┃            ┃または40、32文字×24行                                  ┃
┃ (グラフィック) ┃256×212ドット・512色中16色・4画面                             ┃
┃            ┃または256×212ドット・256色・2画面                          ┃
┃            ┃または512×212ドット・512色中4色・4画面                        ┃
┃            ┃または512×212ドット・512色中16色・2画面                          ┃
┃            ┃または256×192ドット・512色中16色(水平方向8ドット単位に2色まで)      ┃
┃            ┃または64×48ドット・512色中16色                            ┃
┃ (スプライト) ┃最大16×16ドット・縦1ドットごとに16色中1色、32枚                    ┃
┃            ┃ (水平方向には9枚以上表示不可)                              ┃
┃            ┃ ※スプライト2枚を重ねた場合は縦1ドットごとに最大3色まで使用可能   ...┃
┠──────╂────────────────────────────────┨
┃   サウンド  .┃矩形波3音(8オクターブ)+ノイズ1音                          ┃
┃            ┃1ビットD/A                                        ┃
┃            ┃FM音源9音(またはFM音源6音+リズム音5種類)+ADPCM※オプション   .┃
┠──────╂────────────────────────────────┨
┃外部記憶装置┃3.5インチフロッピーディスクドライブ(両面倍密度倍トラック、1台内蔵)       ┃
┃            ┃カセットテープレコーダー                                     ┃
┃            ┃ (1,200または2,400bps、オプションまたは市販品を使用)              ┃
┠──────╂────────────────────────────────┨
┃    価格    ┃54,800円                                             ┃
┗━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

Hbf1xd

Fsa1f





                 ____
               /     \
              / \   / \     フロッピーディスクドライブ内蔵して5万円台かお。
            /  (●)i!i!(●)  \
            |  u , (__人__)    |    価格破壊もここまで来たかって感じだお。
            \    .`⌒´    〆ヽ
             /          ヾ_ノ
            /rー、           |
           /,ノヾ ,>         | /
           ヽヽ〆|         .|



       / ̄ ̄\
     /   _ノ  \       ところで、松下もソニーも、1年前からMSX2用のゲームを積極的に扱ってきたが、
     |    ( ●)(●)
.     |     (__人__)      次第に互いの方針の違いが表れてきていた。松下は、イメージキャラクター
      |     ` ⌒´ノ
.    l^l^ln        }      「アシュギーネ」のゲームをROMカートリッジで夏に発売、さらに年末向けに
.    ヽ   L       }
      ゝ  ノ    ノ       T&Eソフトとマイクロキャビンにそれぞれ開発を委託した第2弾「虚空の牙城」と
    /   /     \
   /   /        \     第3弾「復讐の炎」を用意するなど、ROMカートリッジの路線を継続しただろ。
.  /    /        -一'''''''ー-、.
 人__ノ       (⌒_(⌒)⌒)⌒))



               ____
              /⌒  ⌒\
            /(⌒) (⌒) \     ゲームを3本立て続けに発売とは、相当な気合だお。
           / ::⌒(__人__)⌒:::  \
           |      |::::::|    ,---、  わざわざ自前でキャラクターを作っただけのことはあるお。
           \     `ー'    しE |
           /           l、E ノ
         /            | |
         (   丶- 、       ヽ_/
          `ー、_ノ



       / ̄ ̄\
     /   ヽ_  \        これに対し、ソニーはROMカートリッジのソフトも取り扱う一方で、「ザナドゥ」
     |    (⌒ )(⌒)
.     |     (__人__)       「メルヘンヴェールI」のMSX2用フロッピーディスク版を発売し、フロッピーディスク
      |     ` ⌒´ノ
.      |         }        ドライブの拡販にも力を入れただろ。年末商戦では、「イース」をHB-F1XDの
.      ヽ        }
       ヽ      ノ        購入者に抽選でプレゼントしたほか、「ジーザス」「信長の野望全国版」など、
    _,,,,ノ|、 ̄//// \、
_,,..r''''"/ | \`'/  /  |  ̄`''ー-、  ディスク版ゲームの取り扱いを本格化した。
    /  |  /\  / /    / ヽ
. |  > |/)::::/\/ \   ノ /}
. | {   | ,r":::ヽ /   /  / // ハ



                ____
              /⌒  ⌒\ ホジホジ
            /( ●)  (●)\      3.5インチフロッピーはソニーの自前なわけだから、
           /::::::⌒(__人__)⌒:::::\
           |    mj |ー'´      |    考えようによってはやってることが松下と似てるのかもしれないお。
           \  〈__ノ      /
             ノ  ノ



.        / ̄ ̄\
.      / ノ  \ \/`i      ちなみに、1年前にソニーが「ガルフォース」のシューティングゲームを
     |  (●)(●)./  リ
.     |  (__人__)..|  /       発売したことを紹介したが、この1987年には、パソコンゲーム企業6社の
      |   ` ⌒´ リ  ヒ
.      ヽ     //  ,`弋ヽ    共同プロジェクト「セッション61」によるアドベンチャーゲーム「ガルフォース 
   __ ヽ  - ′.Y´  , `ヽ`.l
  / :  : :介〈  `ー〈::....ノ   Vヽ  創世の序曲」がPC-8800シリーズやX1シリーズなどに向け発売されていた。
  | : : : : ::〈 「`ヽ_ー 、 `ヾ_/ //:|
  | : : : : : /: | {::::} フ-、`ー┴‐- │   これのMSX2用も、フロッピーディスク版としてソニーが発売しただろ。
  | : : : 〈: :│ {::::l /. :`ー‐一′ ::|



                ___      クルッ
               / ノ  ヽ_\    ̄` 、
               /(● )  (● )\    |,ノ     それにしても、松下はフロッピーディスクドライブ内蔵の
     ビシィッ   /    (__人__)   \    ̄
            |    し  |  Y     |        A1Fも出してるのに、ゲームはROMカートリッジ
       Vて   \     `ー '    /
     そ と⌒ヽ  `>        〈´          ばっかりってのはどうしてなんだお。
         ヽ  V´          ヽ
           ヽ   /              、



       / ̄ ̄\
     /   __ノ ヽ      松下は、ゲームデータのセーブが手軽に行える周辺機器として、
     |    ( ●) )
     .|       (__人)     バッテリーバックアップ機能つきのRAMカートリッジ「パナアミューズメント
      |         rつ
      .|        ((三)   カートリッジ」を年末向けに発売し、アシュギーネのゲーム第2弾と第3弾で
      ヽ       ( <
       ヽ    /∧ ∨   利用可能なことをアピールしていた。ディスク版のゲームの提供に
       ∠    /⌒ ∧ ヽ
      (  \ /  / ___)  慎重だったのは、これと関係がありそうだろ。
      |\  ''  /|
      |  \_/  |



               ____
              / ⌒  ⌒  \
            ./( ―) ( ●)  \     松下は、ゲームはROMで十分で、
            /::⌒(_人_)⌒:::::  |
            |    ー       .|     フロッピーディスクは実用向けみたいに考えてたんかお。
            \          /



       / ̄ ̄\
     /   _ノ  \     それはあるかもしれん。松下は、「ワーコン」と同じワープロソフトと
     |    ( ⌒)(⌒)
.     |     (__人__)    漢字ROMを内蔵したカートリッジに、プリンターをセットにした「FS-PW1」や、
      |      ` ⌒´ノ
.     ,|         }     フロッピーディスクドライブなど、MSX2用周辺機器5種類を「A1コンポ」と
     / ヽ       }
   く  く ヽ     ノ      称して1987年夏から売り出しているだろ。
     \ `'     く
      ヽ、      |
.       |       |



               ____
             /^  ⌒  \
            (へ)  (へ )   \     ワープロ向けなら、
           /⌒(__人_)⌒::::::  \
           |   ヽvwwノ       |    やっぱりフロッピーディスクが万全ってわけだお。
           \   `'ー'        /



         |
    / ̄ ̄\
   /   _ノ  \.      ところでそのA1コンポの中に、MSX2の規格発表時からアナウンスされていた
   |    ( ●)(●)
.   |  ::::::⌒(__人__)     「MSX-オーディオ」の初の製品、「FS-CA1」が含まれていただろ。
   |     ` ⌒´ノ
.   |         }.    。
.   ヽ        }    /
    ヽ     ノ   ./
     / lヽ介/lヽ、 ,rE)
.     | | ~ヾ/~ |. ソ◇'
    | |  ゚|  |\/____E[]ヨ__________
  _ | |  ゚|  |__
  |\  ̄ヽ⌒ヽ⌒ヽ \
  |\\  ⌒  ⌒ 甘 \
  |  \| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|



              / ̄ ̄ ̄\
            ../ _, 、_.  \     MSX2の発表は1985年5月だったかお。
           / (● ) (● )  \
           |    (__人__)     |    2年以上も経ってからやっと製品化とは、ずいぶん時間がかかったもんだお。
           \   ` ⌒´     /
           〆~\       /ヽ
         /:::;;;、:::::::i::ヽ`介´/::::i::::::::::ヽ
        <:::::::::::<|:::::::l::::ヽ| | i::::::7;;;;;;:l::::}
.         \::::::::\:::::\;;;i,,/:/:::::::::i:::::{



       / ̄ ̄\
      /   _ノ  \      MSX-オーディオは、キャプテンシステムで規定されている「メロディー6音、
      |    (⌒ )(⌒)
      |     (__人__)     リズム音5種類」の仕様を満たしているが、このうちリズム音5種類を
       |     ` ⌒´ノ
      |         }      FM音源3音分と同じ機構で生成している。これを通常の音源として扱う
      ヽ     ヘミ|
      /,` 、` -`,--` ,     モードもあり、その場合にはFM音源9音を利用することができるだろ。
__,---/;;;;;`  `-,-/ニニ |
;;;;::::、:::::::::|、_ ,>、 /::l,_l・ ,<、__  
;;;;;;;;:::|::::::::::<:::::::ヽ``l::::|  |`l,::::ヽ
;;;;;;;;:::::|:::::::::::::ヽ:::::::\|:::|`-‐'/::ヽ::::|
;;;;;;;;;;;;|;:::::::::::::::::::-、:::`;:ヽ;-';;;;;:::ヽ::l
;;;;;;;;;;;/;;;;;;:::::::::::::::::::::`、;`l;;;;;8;;;;;::::`ヽ



                ____
     , ヘー‐- 、    /ヽ  / \
   -‐ノ .ヘー‐-ィ  /(●.)  (● )ヽ     無駄のない仕組みだお。
  ''"//ヽー、  ノ ./:::⌒(__人__)⌒::::::ヽ
   //^\  ヾ-、.|    |r┬-|     |
 ,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)\   `ー'´    /
 /    <^_,.イ `r‐'゙ ::::ヽー‐-..、  ,..-‐|、
 \___,/|  !  ::::::l、:.:.:.:.:.ヽ /:.:.:.:.| \



          / ̄ ̄\
        /    _ノ' ,,\          また、ADPCM音源は、録音・再生ともかなり自由に周波数を変更できる。
       |     ( -‐)(‐)
.     .|    ::~(__人__)          つまり録音時と再生時の周波数を変えることによって、音程を変えることも
        |     'ヽ ヾリ
      |      ゙ー'ノ           できるということになるだろ。FS-CA1には、このADPCMデータ用に32キロバイトの
       ヽ       ソ}
         ヽ      ノ     ●ォ、_   RAMが内蔵されたほか、128キロバイトの内蔵ROMに、18種類のプリセットの
        /⌒Y◆・◆、        ”¶ト.
       /  y   |。=, \.      ||  ADPCMデータ64キロバイトと、拡張BASICや付属ソフト計64キロバイトを収録した。
       ノ  ,/___,ン)_|,、 ソ'~,‐っっ||
      (_"___リ_ソ `ー─iソ´~ ||



              _____
              /      \
            / ⌒    ⌒ \     128キロバイトってことは、1個だったら1メガビットのROMだお。
          /  ( ●)  (● ) \
          |      (__人__)     |    ROMだけなら、MSX2本体の基本仕様よりも大容量ってわけかお。
          \       凵    /
           /           \



       __
      /   _ノ\
     /     (一)     ただ、このRAMとROMのせいもあってか、価格が34,800円と、FS-A1本体よりも
      |     (__人)
     |          l     高いものになってしまった。また、FS-A1と一体化するデザインを施したために、
.      |        |
.     ヽ      ノ     カートリッジの形状が横長で非常に大ぶりになっており、他のMSXには
      ヽ     /
      /    ヽ      物理的に挿し込めないというケースも出てきてしまっただろ。
      |     |
       |.       |



                ___
              /ノ  ヽ、_ \
             /(●) (●.) \     松下的には、MSX-オーディオも共通規格なんだから、
           /  (__人_,)    \
           |  l^l^ln ⌒ ´        |    汎用で使えるものは他のメーカーに任せるつもりだったんかお。
           \ヽ   L         ,/
              ゝ  ノ
            /   /



      / ̄ ̄\
    /    _ノ \           さて話変わって、10月末、NECがPC-8801FHの後継機種「PC-8801FA」と
    |    ( ●)(●)
    |     (__人__)          PC-8801MHの後継機種「PC-8801MA」の出荷を開始した。PC-8801FAは
     |      |r┬| .}
     |       | | | }           5インチ両面倍密度のフロッピーディスクドライブ2台を内蔵して168,000円、
   ,..-'ヽ     `ニニ }
  ./::"::::`ヽ、.,__ __ノ ゙           PC-8801MAは5インチ両面高密度のフロッピーディスクドライブを内蔵して
 /::i::::::::::::"'弋'!ー',イ>|'_ノ´`ー -,,_ _
. }:::゙|::::::::::::::::::::~゙:_戈;f"  、    イ/ `i   198,000円。MAには、漢字変換用の辞書ROMが新たに内蔵されただろ。
/:::::::!;:::::::::::::::::::/',r.テ    \xー.ォ、__ノ
::::::::::::ヾ!:::::::::::::l .l r'   ` 、_冫y"
:::::::::::::::::\o:::::l .ト、  ヽ,_ノ"ー'
:::::::::::::::::{::::{\代 l>ー、,_ノ



●PC-8801FA、PC-8801MA
┏━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃    CPU   ..┃NEC μPD70008A-8 約8MHzまたは約4MHz                     ┃
┃  サブCPU  .┃NEC μPD780-1(Z80A互換) 約4MHz(フロッピーディスク制御)          ┃
┠──────╂────────────────────────────────┨
┃    ROM  ...┃128KB(N88-BASIC等)+2KB(CG-ROM)+2KB(サブCPU用、MAは8KB) ...┃
┃            ┃ +α(漢字ROM、JIS第一水準・第二水準)                      ┃
┃            ┃ +512KB(漢字辞書ROM、MAのみ)                         ┃
┠──────╂────────────────────────────────┨
┃    RAM    ┃64KB(MAは192KB)+4KB(V-RAM)+48KB(グラフィックV-RAM)       .┃
┃            ┃ +16KB(サブCPU用)+256KB(ADPCM用)                       ┃
┠──────╂────────────────────────────────┨
┃ 表示(文字) ..┃80、40文字×25、20行・512色中8色                          ┃
┃ (グラフィック) ┃160×100ドット・8色(1文字と同じサイズ単位での色指定)                 ┃
┃            ┃640×200ドット・512色中8色                                 ┃
┃            ┃または640×200ドット・512色中8色・3画面                        ┃
┃            ┃ (1文字と同じサイズ単位での色指定)                         ┃
┃            ┃または640×400ドット・512色中8色(1文字と同じサイズ単位での色指定)    ┃
┠──────╂────────────────────────────────┨
┃   サウンド  .┃FM音源6音(8オクターブ)+矩形波3音(8オクターブ)+ノイズ1音        ┃
┃            ┃ +リズム音6種類+ADPCM1音(周波数可変)                   ┃
┃            ┃矩形波(PC-8801マークIIと互換)                               ┃
┠──────╂────────────────────────────────┨
┃外部記憶装置┃5インチフロッピーディスクドライブ                           ┃
┃            ┃(FAは両面倍密度2台、MAは両面高密度2台内蔵)                    ┃
┃            ┃ ※MAの内蔵ドライブは両面倍密度タイプのディスクの読み書きが可能    .┃
┃            ┃カセットテープレコーダー(1,200bps、オプションまたは市販品を使用)       .┃
┃            ┃ ※600bpsも可                                         ┃
┃            ┃8インチフロッピーディスクドライブ(両面倍密度、オプション)               ┃
┃            ┃ハードディスクドライブ(オプション)                            ┃
┠──────╂────────────────────────────────┨
┃    価格    ┃168,000円、198,000円(FA、MA)                               ┃
┗━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

Pc8801ma_fa





.              __
                 -´   ``ヽ
.             / ⌒      `ヽ     とうとう、ハチハチからも
         /        `ヽ  ヽ
.    ((   / (●)          ヽ   フロッピーディスクドライブなしのモデルは消滅かお。
        |::⌒(__   (● )      }
        ヽ   人__) ⌒::::.       |
          ヽ(__ン            |
         人.            /  | |
          /           _ノ  ノノ
                     |



       / ̄ ̄\
      / ⌒  ⌒\     新機種の最大の強化点は、サウンド機能だろ。
      |  (●) (●) |
.      |  (__人__)  |     FM音源を3音から6音に倍増した上にステレオ出力対応、またリズム音
      |   |r┬-|   |
.      |   `ー'´   }     6種類に加えて周波数可変のADPCM機能を内蔵した新型LSIを採用した。
.      ヽ       }
       _ ゝ     ノ      このADPCM専用の、256キロバイトのRAMも搭載している。
     /        `ヽ
    /  /  ̄\      \
  /   /    `ー‐´ ̄`>ヽ
  |ゝ、  \∩ノ^)ミ:::::::::(´__\__________,ヘ,,t,,t、
  | []\_,,__ノ ミ三三三三三三ゞヽゝ三三三三三三三≒≒≒|〕
  |    廾  廾 ::::::::::::::(´ ̄ ̄ ̄\___ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ソ''r''r''
   ', ゚。゚。゚    ,─、___,>
    \___/



              ____
            r、/  ⌒ ⌒ \
            |.l1 (● ) (● )ヽ     RAMだけだと、MSX-オーディオの8倍かお。
           .|^ )  (__人__)  |
          .ノ ソ、_ ヽノ _/ ̄`!  これくらいあったほうが、ADPCMを活かすにはいいってことなんかお。
          /  イ         イ7 _/
          {__/\        ヽ {



       / ̄ ̄\
     /   _ノ  \     さらにNECは、従来機種用にも同じ機能を追加できる「サウンドボードII」を
     |    ( 一)(●)
     |     (__人__)    発売した。実は、このサウンド機能の拡張は、PC-8801FH、MHの設計時点で
      |     `⌒´ノ
      |   ,.<))/´二⊃   すでに予定されていたらしい。この2機種には専用の形状のサウンドボードIIを
      ヽ / /  '‐、ニ⊃
      ヽ、l    ´ヽ〉    装着するコネクターが存在するし、PC-88VAも、形は異なるがやはり専用の
       ,-/    __人〉
      / ./.   /    \    サウンドボードIIを装着するコネクターがあるだろ。
      | /   /     i \
      |"  /       | >  )
      ヽ/      とヽ /
       |       そ ノ



                ___
               /     \
             / \ , , /  \     MSX-オーディオもそうだけど、もしかしてROMやRAMの値段が
           /  (●)  (●)   \
            |     (__人__)     |    下がるまで待ってて、製品化が遅れたってことなんかお。
           \     ` ⌒ ´    ,/
            ノ          \
         ._i⌒i⌒i⌒i┐         ヽ
        ( l  l  l  l l
         ヽ      /



       / ̄ ̄\
      /  __,ノ  ヽ、_     さて、このサウンドボードIIは39,800円。つまりMSX用のFS-CA1より高価だった。
      |   (● ) (● )
     |    (___人__)i     しかし、具体的な数値の資料があるわけではないが、FS-CA1よりも
.      |        ノ
      |        |     売れた数が多いというのはほぼ疑いようがないだろ。
.      人、       |
.   _,/(:::::ヽ、  __ ,_ ノ
― ''"...:::::::\ ::::::::::::::::::7、
、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..-、_
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙'ー、



                 ___
               /⌒  ⌒\
               (● )  (● ) \     ゲームソフトの売れ行きだと、MSXとハチハチは
.      (ニ~`ヽ、 /:::⌒(__人__)⌒::::: \
        (((_⊂>ヽ|    |r┬-|      |    けっこう拮抗してたはずだけど、どこで差がついたんだお。
.           \ \   `ー'´      /
.            ゝ-|          ヽ
              ヽ  \



       / ̄ ̄\
      /   _,.ノ `⌒            まずはやはり、ユーザー層の違いがあるだろうな。PC-8800シリーズは、
      |    ( ●)(●)
      .|    (___人__)            ディスプレイも必要になるということを考えると、新品で買えばどう安くても
      |        ノ
      |        |_,-‐、  / ⌒)   15万円ほどは見込む必要がある。これに対してMSX2は、フロッピーディスク
      .人、      厂丶,丶,丶´ / ̄
   _,/( ヽ、.,ヽ., ___,く_ソ    __ノ       ドライブなしなら2万円そこそこでも買え、家庭用テレビに接続すれば
- ''"::::::::::::\:::::::::::::::::::::(    <"ニ‐-、
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::r  /⌒ヽ::::::: )    ディスプレイも必要ない。当然、周辺機器の購買力も違ってくるだろ。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::V/..... ̄ ',:::::|
;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 〈 ::::::::::::::... ',::.
;;;;;;;;;:::::::::::::::::::\:::::::::::::::;;;ハ ::::::::::::::::::.. ',



                _. -─‐-
                /      ─ \
              /  /   (● ) \          わざわざハチハチを買うような人は、
             /   ( ●)  、_)   ⊂ヾ、
           |      (__ノ         |E ) コリコリ  オプションの値段が高くても買う気になる人が多いってわけかお。
           ヽ            _ノゝ ヽ
            >      ̄     `  ノ



         / ̄ ̄\
        / _ノ ヽ_ \        そして、サウンドボードIIの場合には、その新機能を味わえる
       |  (●) (●) |
        |  (__人__)  |        ゲームが早くから登場したというのも、影響があったはずだろ。
        |    `⌒´  |
       |        }         11月に日本テレネットがPC-88VA専用として発売した、
       ヽ       .}
      __,_,,.ヽ_   ノー- 、      スペースハリアーの影響を色濃く感じさせる「神羅万象」をはじめ、
     ハ  /  V又イ ::::〉::::::i:
     } ヽ 〈   l |;;|ノ /::::::::::i  -,,_  T&Eソフトやゲームアーツなどが、新作ソフトでさっそく対応している。
  r iY'ノ.;;  }::ヽ  l|;;| /::::i::::::::}‐ | ||
 .|| | ノ::::   }:::::::\|;;;レ'ー'' ⌒.:::: ヽ | ||
 .|| | {,,;;;; .:::: ヽー---ケト、, へ、::::   | ||
―──.::::::::::::ノ.:::/ /   彡}――─────
     " ̄`゙゙ ''ー-、'ー----'





               ___(⌒ヽ
              /⌒  ⌒⊂_ ヽ
       (⌒ヽ∩/( ⌒)  (⌒) |(⌒ヽ     神羅万象っていっても、
        ヽ  ノ| :::⌒(__人__)⌒ ::| ⊂ `、
         \ \    )┬-|   / /> ) ))  チョコのお菓子とは関係ないお。
       (( (⌒ )、 ヽ_ `ー‐' ,/ / /
         \ \ /          /
           ヽ_ ノ       │



        / ̄ ̄\
      /   _ノ  ヽ     もちろん、新機種のPC-8801FA、MAが標準でサウンドボードIIと
       |   ( ⌒)(⌒)
      |    (__人__)     同じ機能を持っていることが、このすばやい対応を後押ししたことは、
       |     ` ⌒´ノ
        ン       }     間違いないところだろ。
     /⌒ヽ、    _ノ
    /   ノ \__ィ ´
   /  /    '|
   (  y      |
   \ \     |



                ____
              /      \
             /_、 ,,/"  \     ハチハチは、サウンドボードIIの機能を内蔵しても値段据え置きか、
           / (●) ゙(●) U \
           |    (__人__)      |    さらに安くできたけど、MSX2の3万円っていう値段をそのままで
           \   ⊂ ヽ∩     <
             |  |  '、_ \ /  )    MSX-オーディオを内蔵するのは、さすがに無理だったかお。
             |  |__\  “  /
             \ ___\_/



         / ̄ ̄\
      /   ⌒ ´ ⌒     一方11月に入ると、富士通がFM77AVシリーズの新機種として
.     |    ( ●) (●)
      |     (___人__)    「FM77AV20EX」と「FM77AV40EX」を発売しただろ。
      .|        ノ
       j        |      AV20EXは128,000円、AV40EXは168,000円だった。
     ..ノヽ、    , ノ       _
、一一´:::::::::::::≧ーー"7          i' Y
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.`-、       i l _
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.. >-、   | lフ ト、
:::: !::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.ヽ  i/ ,.イ 丿
:::: l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::. v:: l /  i'r ´,.ィ
:::: l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: l::: l j  丿r´,.ィ
:: /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |::: 八   `チ



●FM77AV20EX
┏━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃    CPU   ..┃富士通 MBL68B09E(MC68B09E) 2MHz                          ┃
┃  サブCPU  .┃富士通 MBL68B09E(MC68B09E) 2MHz(画面制御用)              ┃
┃            ┃富士通 MB88551(キーボード制御用)                          ┃
┃            ┃富士通 MB88201(キーボード制御用)                          ┃
┃            ┃富士通 MBL80C49(インテル 80C49互換、キーボード制御用)            ┃
┠──────╂────────────────────────────────┨
┃    ROM  ...┃40KB(BASIC等)+32KB(サブCPU用)                            ┃
┃            ┃ +128KB(漢字ROM、JIS第一水準内蔵、第二水準オプション)        ┃
┠──────╂────────────────────────────────┨
┃    RAM    ┃128KB(最大192KB)+96KB(V-RAM)+α(共有メモリー等)           ┃
┠──────╂────────────────────────────────┨
┃ 表示(文字) ..┃80、40文字×25、20行                                  ┃
┃ (グラフィック) ┃640×200ドット・8色・2画面(またはモノクロ・6画面)                  ┃
┃            ┃または320×200ドット・4,096色                               ┃
┠──────╂────────────────────────────────┨
┃   サウンド  .┃FM音源3音(8オクターブ)+矩形波3音(8オクターブ)+ノイズ1音        ┃
┠──────╂────────────────────────────────┨
┃外部記憶装置┃3.5インチフロッピーディスクドライブ(両面倍密度倍トラック、2台内蔵)       ┃
┃            ┃5インチフロッピーディスクドライブ(両面倍密度、オプション)               ┃
┃            ┃ハードディスクドライブ(20MB、オプション)                       ┃
┠──────╂────────────────────────────────┨
┃    価格    ┃128,000円                                         ┃
┗━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

●FM77AV40EX
┏━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃    CPU   ..┃富士通 MBL68B09E(MC68B09E) 2MHz                          ┃
┃  サブCPU  .┃富士通 MBL68B09E(MC68B09E) 2MHz(画面制御用)              ┃
┃            ┃富士通 MB88551(キーボード制御用)                          ┃
┃            ┃富士通 MB88201(キーボード制御用)                          ┃
┃            ┃富士通 MBL80C49(インテル 80C49互換、キーボード制御用)            ┃
┠──────╂────────────────────────────────┨
┃    ROM  ...┃40KB(BASIC等)+32KB(サブCPU用)+48KB(サブCPU拡張用)       ┃
┃            ┃ +256KB(漢字ROM、JIS第一水準・第二水準)+256KB(漢字辞書ROM) ..┃
┠──────╂────────────────────────────────┨
┃    RAM    ┃192KB(最大448KB)+192KB(V-RAM)+32KB(サブCPU用)            .┃
┃            ┃ +α(共有メモリー等)                                ┃
┠──────╂────────────────────────────────┨
┃ 表示(文字) ..┃80、40文字×25、20行                                  ┃
┃ (グラフィック) ┃640×400ドット・8色・2画面(またはモノクロ・6画面)                  ┃
┃            ┃または640×200ドット・8色・4画面(またはモノクロ・12画面)           ┃
┃            ┃または320×200ドット・4,096色・2画面                         ┃
┃            ┃または320×200ドット・262,144色                             ┃
┠──────╂────────────────────────────────┨
┃   サウンド  .┃FM音源3音(8オクターブ)+矩形波3音(8オクターブ)+ノイズ1音        ┃
┠──────╂────────────────────────────────┨
┃外部記憶装置┃3.5インチフロッピーディスクドライブ(両面倍密度倍トラック、2台内蔵)       ┃
┃            ┃カセットテープレコーダー(平均1,600bps、オプションまたは市販品を使用)  . ┃
┃            ┃5インチフロッピーディスクドライブ(両面倍密度、オプション)               ┃
┃            ┃ハードディスクドライブ(20MB、オプション)                       ┃
┠──────╂────────────────────────────────┨
┃    価格    ┃168,000円                                         ┃
┗━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

Fm77av40ex_av20ex





               ____
              /\  /\
            /( ●)  (●)\     ハチハチのFAの値段で、FM77は上級機種のAV40EXが買えちゃうとか、
           / :::::⌒(__人__)⌒:::::\
           |     |r┬-|       |   久々に富士通の価格設定が挑戦的になったお。
           \     ` ー'´     /



       / ̄ ̄\
     /   _ノ  \     両機種とも、キーボードの赤外線での
     |   ( ●)(●)
.     |    (__人__)     コードレス操作ができなくなっているなど、細々と変更されている。
      |     ` ⌒´ノ
.      |         }     大きな違いは、AV20EXでカセットテープの利用ができなくなった点と、
.      ヽ        }
       ヽ     ノ      AV40EXの26万色モード以外で使える画面枚数が2倍になった点だろ。
       .>    <
       |     |
        |     |



                  ____
                /ノ ヽ、_\
               (●) (● ) \     コスト削減のために、カセットテープの
            /⌒(__人__)⌒::::::::\
            |   |r┬-|        |    インターフェースは犠牲になったのだってとこかお。
            \   `ー'´      /
        ⊂⌒ヽ 〉        <´/⌒つ
          \ ヽ           ヽ /
           \_,,ノ|      、_ノ



      / ̄ ̄\
      _ノ  ヽ、  \   ,.:┐     そしてシャープも11月、X1ターボZの後継機種「X1ターボZII」を179,800円で
    .( ●)( ●)  ..| / |
    (__人__)     .|./   /      発売した。ハードウェア的には、64キロバイトの拡張RAMを内蔵したこと以外は
     i⌒ ´ .r-、  |/  /
     {     ヽ, ',. .,/ :/',       ほとんど変わりないが、本体色は黒だけになっている。そして新たに
     .ヽ   .|  l_/_, -‐、',
      .ヽ . |   / , --'i|       「ニューZ-BASIC」が添付され、4,096色モードやFM音源といった
      /   {  V , --ヘ
      |   ヽ  L| r= |      ターボZ以降の新機能が、ようやくBASICからも利用できるようになっただろ。



●X1ターボZII(CZ-881C)
┏━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃    CPU   ..┃シャープ LH0080A(Z80A) 4MHz                           ┃
┃  サブCPU  .┃沖電気 MSM80C49(インテル 8049互換、テレビ機能等制御)             ┃
┃            ┃沖電気 MSM80C49(インテル 8049互換、キーボード制御)            ┃
┠──────╂────────────────────────────────┨
┃    ROM  ...┃32KB(IPL、BIOS、カナ漢字変換ROM等)+8KB(CG-ROM)             .┃
┃            ┃ +256KB(漢字ROM、JIS第一水準・第二水準)                    ┃
┠──────╂────────────────────────────────┨
┃    RAM    ┃128KB(最大576KB)+6KB(V-RAM)+6KB(PCG-RAM)                ┃
┃            ┃ +96KB(グラフィックV-RAM)                             ┃
┠──────╂────────────────────────────────┨
┃ 表示(文字) ..┃80文字×25、20、12、10行・8色                                 ┃
┃            ┃または40文字×25、20、12.、10行・8色・2画面                     ┃
┃ (グラフィック) ┃640×400ドット・4,096色中8色                                ┃
┃            ┃または320×400ドット・4,096色中64色                         ┃
┃            ┃または640×200ドット・4,096色中64色                         ┃
┃            ┃または320×200ドット・4,096色(または4,096色中64色・2画面)           ┃
┃            ┃または640×400、384ドット・8色(またはモノクロ・3画面)              ┃
┃            ┃または320×400、384ドット・8色・2画面(またはモノクロ・6画面)           .┃
┃            ┃または640×200、192ドット・8色・2画面(またはモノクロ・6画面)           .┃
┃            ┃または320×200、192ドット・8色・4画面(またはモノクロ・12画面)          ┃
┠──────╂────────────────────────────────┨
┃   サウンド  .┃FM音源8音(8オクターブ)                                    ┃
┃            ┃矩形波3音(8オクターブ)+ノイズ1音                          ┃
┠──────╂────────────────────────────────┨
┃外部記憶装置┃5インチフロッピーディスクドライブ(両面高密度、2台内蔵)                ┃
┃            ┃ ※両面倍密度タイプのディスクの読み書きが可能                    ┃
┃            ┃カセットテープレコーダー(平均2,700bps、オプション)                 ┃
┃            ┃ハードディスクドライブ(10MB、オプション)                       ┃
┠──────╂────────────────────────────────┨
┃    価格    ┃179,800円                                         ┃
┗━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

Cz881c





               ____
              /― ― \
            /(●)  (●) \     こっちもハチハチFAと1万円差に詰めてきたんかお。
           /   (__人__)     \
            |    ` ⌒´      |
            \           /
             /          \



       (⊃ ̄ ̄\
     (⊃   _ノ  \     シャープはさらに、X1Gの後継機種として「X1ツイン」を12月に発売した。
    (⊃   ( ●)(●)
     |     (__人__)     価格は99,800円で、ハードウェア面では、カセットテープレコーダーが
     |     ` ⌒´ノ
       |         } \    利用できなくなったことがまず従来と異なるところだろ。そして、10月末に
     /ヽ       }  \
   /   ヽ、____ノ     )  NECホームエレクトロニクスが発売したばかりの家庭用テレビゲーム機
  /        .   | _/
 |         / ̄ ̄(_)   「PCエンジン」と同じ「HEシステム」を内蔵したのが特徴だった。
  \   \ /| JJJ (
   \  /   /⊂_)



●X1ツイン(CZ-830C)
┏━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃    CPU   ..┃シャープ LH0080A(Z80A) 4MHz                           ┃
┃  サブCPU  .┃沖電気 MSM80C49(インテル 8049互換、テレビ機能等制御)             ┃
┃            ┃沖電気 MSM80C48(インテル 8048互換、キーボード制御)            ┃
┠──────╂────────────────────────────────┨
┃    ROM  ...┃4KB(IPL)+2KB(CG-ROM)+128KB(漢字ROM、JIS第一水準)          .┃
┠──────╂────────────────────────────────┨
┃    RAM    ┃64KB+4KB(V-RAM)+6KB(PCG-RAM)+48KB(グラフィックV-RAM)     .┃
┠──────╂────────────────────────────────┨
┃ 表示(文字) ..┃80文字×25行・8色または40文字×25行・8色・2画面                 ┃
┃ (グラフィック) ┃640×200ドット・8色(またはモノクロ・3画面)                        ┃
┃            ┃または320×200ドット・8色・2画面(またはモノクロ・6画面)               ┃
┃            ┃※専用ディスプレイテレビで文字・グラフィック表示とテレビ映像の         .┃
┃            ┃ スーパーインポーズ可能                                   ┃
┠──────╂────────────────────────────────┨
┃   サウンド  .┃矩形波3音(8オクターブ)+ノイズ1音                          ┃
┃            ┃FM音源8音(8オクターブ)※オプション、BASICでの利用には制限あり      .┃
┠──────╂────────────────────────────────┨
┃外部記憶装置┃5インチフロッピーディスクドライブ(両面倍密度、1台内蔵)                ┃
┣━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃※以下HEシステム部分                                           ┃
┣━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃    CPU   ..┃ハドソン HuC6280(MCS6502を一部変更) 1.79MHzまたは7.16MHz       ┃
┠──────╂────────────────────────────────┨
┃    ROM  ...┃なし(すべてHuカードで提供)                                ┃
┠──────╂────────────────────────────────┨
┃    RAM    ┃8KB+64KB(V-RAM)                                    ┃
┠──────╂────────────────────────────────┨
┃    表示    ┃256、320、336、512×240ドット                                ┃
┃   (背景)   ┃最大128文字×64行・512色中最大241色                              ┃
┃            ┃ ※15色+共通色1色のパレットを16組使用可、1文字単位でパレットを選択 .┃
┃ (スプライト) ┃最大32×64ドット・512色中15色、最大64枚(水平方向に表示限界あり、   ..┃
┃            ┃ 水平方向256ドット表示の場合16×16ドットのスプライトは16枚まで)     ┃
┃            ┃ ※15色のパレットを16組使用可                           ┃
┠──────╂────────────────────────────────┨
┃   サウンド  .┃波形メモリ(5ビットD/Aとしても利用可能)6音、うち2音はノイズ出力に変更可 ┃
┣━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃    価格    ┃99,800円                                             ┃
┗━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

Cz830c





                 ____
               /   ― \
               /   (● )  ヘ\     なんでまた、NECのゲーム機を内蔵してるんだお?
            |   (⌒   (● ) |
             ヘ     ̄`、__)  |
               ヽ           |
             , へ、      _/
                |          ^ヽ
                |      1   |



       / ̄ ̄\
     /   _ノ  \     PCエンジン、厳密に言えばHEシステムのCPUなどの中核部分を企画・
     |    ( ●)(●)
     |     (__人__)     設計したのはハドソンだろ。ファミコン用ソフトの開発に携わってきた面々の要望を
     |         ノ
     |     ∩ノ ⊃ }     多数取り入れ、簡単に言って、「速くてすごいファミコン」というつくりになっている。
     /ヽ   / _ノ }
    ( ヽ  /  / ノ      ソフト供給用の媒体として採用された「Huカード」にしても、大きさなどは
     ヽ “  /_|  |
      \__/__ /     「ビーカード」と同じだが、ROMのアクセスが高速化された。



              ====丶
            /          ヾ
          /《  ─   ─  》ヽ     CPUがMCS6502を基にしてるってことは、
          | ||  (●)  (●)  }}. |
          | 《   (__人__)    》 |     ファミコンと同じように使えて、しかも4倍速いんかお。
          \ミ三三| ̄|三三彡/
        /"⌒卜 _  兀 _  イ-,,,
        /孑''" i    ,⊆ニ_ヽ、  i '  ヽ
       /  ⌒i  / r─--⊃、  | ⌒ /
       |  〃 ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |   i



       / ̄ ̄\
      / _ノ  ヽ、_ \     これを各メーカーに売り込んだ結果、NECホームエレクトロニクスと
     .|  ( ●)(<) |
     |  (__人__)  │     共同で完成させることになり、建前としてはPC-8800シリーズよりも下位の
     .|   `⌒ ´   |
      |           |      情報機器として発表されたわけだ。もちろん、将来像はともかく、現状では
      ヽ       /
       ヽ      /      誰が見ても家庭用テレビゲーム機なわけで、ファミコンやセガマークIII、
        〉-r:::┬〈、
       /Λ 〉.:〈 7//\    あるいはMSX2と正面からぶつかり合うのを選択したことになるだろ。
      ////V::::::V/////\
     ./////∧::://///////}
    /////// ∨/////////{



               ____
             / ⌒    \
             ) (● )     \     アスキーがMSXを売り込んだみたいに、
           (__人__) ⌒:::    ヽ
            ||、‐┬|        |    ハドソンはHEシステムをいろんな会社に売り込んだわけかお。
             ヽ‐ー’       /



    _     ______
   l i  /    \
   l l_./ _,ノ  ヽ、,_\      一方のシャープは、なにしろ1986年の夏からファミコンと
   l/ ニヽ( ●) ( ●) .|
   l / y 「'i___人___)  |      ディスクシステムを一体化した「ツインファミコン」を発売していたので、
   l   <、.l         |
   ',    ',/       |      当然自社製品と競合する形で売るわけにはいかない。それで、
    j    ノ      ,/'|、
  _∠⌒ヽ j 'i, __ , __ ィ/::L___    X1と融合させるという方法を選んだと考えられるだろ。
/ ...::::::::::ヽVヽ::::::::::::::::::::::::::/:::..´''' 、、、 _
...:::::::::::::::::::: 〉::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..... i::..\
:::::::::::::::::::: /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: l::::::: l



                ____
              /⌒  ⌒\
            /( ―)  (―)\     そもそも発売しないって選択肢もあったと思うけど、
           /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
           |       |++++| 」_ キラッ |   ハドソンとも長く付き合ってるし、一口乗ってみたってところかお。
           \     `ー''´ l   /



        / ̄ ̄\
      /   _,ノ `⌒     ただしHEシステム側の映像出力は、X1側と異なりビデオ端子限定だった。
      |    ( ●) (●)
      .|     (___人__)     X1シリーズのRGB出力は、ターボZとZIIを除き、8色しか表示できない
      |        ノ
      .|        |     デジタルRGBだったから、HEシステム側をアナログRGB出力対応にすると、
      人      丿
    /⌒  \ __ _ /      X1側のRGB出力もアナログRGBにするのかどうかという面倒な問題が
    /       \
   ./  人    ./ ヽ      生じてしまうわけで、それを避けたと考えられるだろ。
  〈  <      / \ \



                 ____
               /      \
             /           \     X1側までアナログRGBにしちゃうと、今までのX1を使ってた人は、
            /   _ノ ::::::: ゝ、  \
              |   (○)  (○)  u |    ディスプレイの買い替えが必要になるからまずいってわけかお。
            \   (__人__)   ,/
            /    `⌒´    \   でもこれだと、HEシステムを内蔵してどういう意味があるのかよくわからんお。



       / ̄ ̄\
      /   _,.ノ  ヽ、_     この時点でPCエンジンはテレビのアンテナ端子用のRF出力しか
      |    ( ●) (●)
     | U  (___人__)     なかったから、それよりは若干画質が上というメリットがあるにはあったんだがな。
      .|       __ノ__
      |     _/ ___\ヽ_   ただいずれにしろ、ビデオ出力部分と電源部分を除いて、X1とHEシステムの
       、    '-/____ヽ  |
       ノ 、 ._'-〈  、ヽ  |  共用部分はないに等しく、ふたつを融合した意義はわかりづらかっただろ。
      ,´         ヽノ}   |
     /          {   /   結局このX1ツインが、X1ターボシリーズを除くX1の最終機種となる。
    ./  /       /   {



                ____
               /      \
              /        \     5年間ほとんど機能据え置きで続いてきたのはすごいけど、
            /) ノ '  ヽ、       \
          / .イ(ー) (ー) u     |   さすがにそろそろ限界ってやつかお。
          /,'才.ミ) (__人__)       /
         .| ≧シ' ` ⌒´        <
        /  /                ヽ



               / ̄ ̄\
             / _ノ  .ヽ、\     なお、この後HEシステムの本体機器をNECホームエレクトロニクス以外の
             |  (●)(●) .|
.             |  (__人__) |     企業が商品化するケースはしばらく途絶え、HEシステムという規格の名称よりも、
             ∧ .|   ` ⌒´ ノ
           /\ヽヽ      }      商品名であるPCエンジンのほうが定着していくことになるだろ。
          ,r―''''''ヽ, ヽ    ノヾ、
      ,r‐' ,、;-‐''''""''ヾ、、,   く  l     それじゃ、少しだけ先に進もう。
     / ./     r''"ヽ, \,     l`ヽ、
     j l ,. /    '    l   ヽ、 ト,   ヽ
    ,.Lj∠、'´   , i,    /     `ヾ、`'ヽゝ
    l,      / 二'''"    ,;、,     `''ー゙--、
     /゙ヽ-ッ-‐'´ ./`ト-:rイ「´ ゙l;:`''ト-、,_ ノ'i,
   /  / ,;∠∠,ノ´  イ  l l, ├''|  |、,/ l  |






                     |
                  _ 人 _
                    `Y´
                     |






1987年12月、名古屋・大須──

:::::::::::::           :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::   \   | ./ /  :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::     \ | //    ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::  ── ○ ──   (:::⌒) 、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,'⌒⌒ヽ、、::::::::::::
::::::::::     // | .\     (⌒..:. `):: ):::::::::::::::::::::::::,'⌒ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::(:::.  (::. ) ):::::::::
:::::::::   / / . |  .\    >:::..  ... )~、    ,(:::...  )、    ,'⌒:::.(::::,.  /::ヽ :::::::
:::::::::::::             ::::::::: ITTTTTTTTTTTTTI  _|_     ______    |FF|ニ|
    _____________           /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~! iニi.     | FFFFFFFFF |  /二ニ,ハ
    . |IIIIlミ|三三|゙ ____|ミ| LL LL LL LL LL | iニi,___| FFFFFFFFF |  |EEE|日
 ̄ ̄|!|IIIIlミ|三三| |田田田田|ミ| LL LL LL LL LL |ll.|__|.|==/\==|.| ̄ ̄|「| ̄ ̄
lllllllll |!|IIIIlミ|三三| |田田田田|ミ| LL LL LL LL LL |ll.| ロ ロ 「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | 田 |「|  田
 ̄ ̄. |IIIIlミ|三三| | ̄ ̄: ̄ ゙̄|ミi LL LL LL LL LL |ll.| ロ ロ .|.l⌒l l⌒l l⌒l l´| |    |「|
  . . . |IIIIlミ|三三||    :   :゙| | LL LL LL LL LL |ll.| ロ ロ .|.l⌒l l⌒l l⌒l l´| | 田 |「|  田
  . . . |IIIIlミ|三三||    :     :゙||LL LL LL LL LL |ll.| ロ ロ .|.l⌒l l⌒l l⌒l l´| |    |「|



                    ,ヘ
        ____      / /
       /\  /\   / /
     /( ⌒)  (⌒)\/  /     大須に来るのは1年半ぶりかお。
    / :::::⌒(__人__)⌒:::::\ /
    |     |r┬-|       |       もう正月商戦っぽくなってるってことは、
    \     ` ー'´     /
    /          \        クリスマスは過ぎたんかお。
   /             \
  /  /\           ヽ
  | ./   \          ノ
  U      ヽ        ノ



                  , -―- 、
               /     \     前回説明していなかったが、1987年11月末、PC-286シリーズなどの
               /  \_   |
               (●) (●)   |     製造と販売の差し止めを求める仮処分を申請していたNECが、エプソンと
               (_人__)    /
               l`⌒´    /      和解したことが発表された。内容は、エプソンが当初発表したPC-286の
               |      ヽ
               __!、____/  \   4モデルを今後とも発売しないことと、和解金をNECに支払うことだっただろ。
             /、 ヽ     r 、 ヽ
             ハ ヽ Y`l     |  >  Y
            { ヽ_ゾノ     | レi i i}
            `¨´  ヽ    ハ  `'''
                  >   / ヘ
                 /  /ヽ  ヘ
                 _,/  / ご_ノ  モキュモキュ
               ( ヽ /
                \__ノ



         ____
       /⌒  ⌒\
     /( ●)  (●)\       エプソンがNECにお金を払うってことは、
    /::::::⌒(__人__)⌒::::: \/⌒)
    |     |r┬-|     | ノ   著作権侵害を認めたんかお?
  __\      `ー'´     //
(⌒               |_,,,ノ
 ""''''''ヽ_         |
      |           |
      |         |
      i      ̄\ ./
      \_     |/
       _ノ \___)
      (    _/
       |_ノ''



                 / ̄ ̄\
              /  ヽ、_  \     いや、そうではない。エプソンの主張するところではあくまで早期の
             (●)(● )   |
             (__人__)     |     円満解決のためで、言い方を変えればNECのメンツを立てたということだな。
              (`⌒ ´     |
                {           |      裁判所は、仮処分申請対象の4モデルが実際には発売されていないため、
       r、     r、ヽ       /
       ヽヾ 三 |:l1.ヽ      /       実害はないとして7月ごろから和解を提案していたという報道がある。
        \>ヽ  |` } >     <
          ヘ lノ `'ソ       ヽ      NECも、それを拒否するメリットはないと判断したと考えられるだろ。
           /´  /,1      | |
           \ ノ .|     | |



          ____
        /     \
.     /       \     発売は止まってるわけだし、著作権云々の話に踏み込むと
.   / /) ノ '  ヽ、 \
   | / .イ '(ー) (ー) u|   時間もかかりそうだから、カネをぶんどって面目が保てればOKってわけかお。
.    /,'才.ミ). (__人__)  /
.    | ≧シ'  ` ⌒´   \    でも、後から出たPC-286のSTDとかはどうするつもりなんだお。
  /\ ヽ          ヽ



.                / ̄ ̄\
               /ノ  ヽ、_  \     うむ。NECは、和解はあくまで形の上で、発売されているPC-286シリーズの
.               (●)(● )   |
.              (人__)      |     新しいBIOSやBASICについても、著作権侵害なくしてはありえない部分が
                |⌒´      |
.                 |        /     存在すると言及している。エプソン以外に対しても、牽制のための含みは
.                ヽ      /
.                ヽ.     /       残したというわけだろ。ただし、NECは自社ソフトでのエプソンチェックは
                  ,-‐)__, /⌒l
.               /;─ー〉》 /l     残したものの、その後法的措置は何も起こしていない。
.               (_ンー‐-,r'´ . |
                |      |



       / ̄ ̄ ̄ \
     //     \\     あんまりムキになってつぶすよりは、邪魔にならない程度に
    /  ( ≡)   ( ≡) \
    | ///  (__人__) /// |   脇役として動いてくれるほうがいいって感じかお。
     \__ `ー ' ___/
    /    ヾ、 //  \ ヽフ
    ヽ_⌒)ハ //   | レつ||)
   i⌒l ミ゚Д゚,,彡⌒)  ヽ_ノ  ̄
   |  | ヽ__"" ヽ_ノ|  |
   ヽ  ̄ ̄ ̄/ ヽ ヽ_ノ
     ̄ ̄ ̄ /  /ヽ__)
        (__ノ



                  / ̄ ̄\
             / 〉 _ノ  ヽ、_ \     なにしろこの和解を受けて、日本電気ディーラー会の会長会社で、
            / /' ( ―)(― ) |
           ./ //〉 (__人__)  │    NECのパソコンの販売量最大手ディーラーとされる大塚商会ですら、
           .l  ´ イ|   `⌒ ´   |
           .l    iY           |     前回紹介したPC-286Lを取り扱い始めたという報道があったほどだった。
          ./   ハ !       /
          ./  /  ' ヽ      /      それだけユーザーからは互換機にも注目と期待が集まっているわけで、
          l   /  .〉-r:::┬〈、
        __「 ー‐1  ./Λ 〉.:〈 7//\    露骨に水をさすのはかえってまずいと考えたのかもしれないだろ。
        i//7777|/////V::::::V/////\
        |//////|//////∧::://///////}
        |//////| ///////∨/////////{



          ┏━━━┓
          ┃      ┃   ∧_∧
          ┗┯━┯┛  (・∀・ )
        | ̄ ̄ ̄ ̄|\ (|| ̄|| )       ____
        |        |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|   /___/'|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |   |SHARP .|. .|
        |                    |  |   |     .|. .|
        |__________|/     |     .|/
                             ̄ ̄ ̄ ̄



            (ヽ三/) ))
        __  ( i)))
       /⌒  ⌒\ \
     /( ●)  (●)\ )     やっぱりコムロードが目的地かお。
   ./:::::: ⌒(__人__)⌒::::\
   |    (⌒)|r┬-|     |     そういえば、あそこに置いてある例の武尊、
   ,┌、-、!.~〈`ー´/    _/
   | | | |  __ヽ、    /       ちょっと大きくなってないかお。
   レレ'、ノ‐´   ̄〉  |
   `ー---‐一' ̄

Takeru2





                  / ̄ ̄\
                /  ヽ、__ .\     よく気がついたな。1987年の10月から11月にかけて、これまで
               (⌒)(⌒ )   |
              (__人___)     |     フロッピーディスクは5インチ両面倍密度にしか対応していなかった
                    l`⌒ ´    |
               |         |     「ソフトベンダー武尊」の改修が行われただろ。
                  | 、   _,.ーへ
            _. -: ::::ヽ__「     v、___
       __,. <::::::::::::::∧:::二〈 、      ∨:::::\
     /:::::::ヽ :::::::::::::::::::::::::::::::ヽ_〉、    -ー、:::::∧
     /::::::::::::::ト、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ー/ ::::::::>:、::ハ
    〈::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::く::::::::::::::::::::::::v::、
    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::Λ::::::::::::::::::::::::ヽ|



         ____
       /_ノ   ヽ_\
     /( ●)( ●)\     5インチ両面倍密度だけの対応ってことだと、
    /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
    |     (  (      |   キューハチ用のソフトなんかは扱えないも同然だお。
    \     `ー'      /



                 __
                 /ノ ヽ\
               /(●)(●) \     うむ。そこで、5インチの両面高密度・両面倍密度倍トラック
               | (__人__)  |
              |        |     両対応ドライブと、3.5インチの両面倍密度倍トラック用ドライブを増設した。
.              |        |
.              ヽ      /      これによって、PC-9800シリーズをはじめとする16ビットパソコンはもちろん、
                ヽ    /
                 /    ヽ       FM77AV20・AV40以降にも対応したし、MSX用のフロッピーディスク版ソフトも
                 |      |
                 |      |       提供できるようになっただろ。さらに、ワープロ専用機にも対応可能となった。



        ____
      /  ⌒  ^\
     /  ( ●)  (●)     ワープロ用のゲームもあるんかお?
   /  ::::::⌒(_人__)⌒ヽ
   |       |r┬-|   |
   \        `ー'´  /



               / ̄ ̄\
             / ノ  ヽ、.\         高性能化と液晶パネルの大型化で、ワープロ用のゲームソフトも
             | (●)(●)  |
                |  (__人__)   |         機種によっては登場していたが、武尊が狙っていたのは、そちらよりも
         ___|__`⌒ ´   |
       , --'、         /    丿         むしろビジネス文書や礼状などの文例集、つまりテンプレートだろ。
        / ⌒ ).      /    <
       ,′  ノ      /   /三三三三丑     武尊なら、こういうものをシーン別に分類したような小規模のソフトが、
       l  T´ ..___/   //      r'´ ̄ヽ
      ヽ ノ   ./丶    //      (  ̄  l  パッケージで売るよりも安く提供できる。
         `'ー'´   |   //_____/  _.ノ



           |
       \  __  /
       _ (m) _
          |ミ|
        /  `´  \
         ____
       /⌒  ⌒\
     /( ●)  (●)\     表計算ソフトのテンプレートなんかも売れるってわけかお。
    /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
    |     |r┬-|     |
    \      `ー'´     /



                / ̄ ̄\
              _ノ  ヽ、_   \       さてこの1987年、特に年末は、パソコンのみならず、家庭用ゲーム機でも
              (●)(● )    |
                (__人___)    |       RPGが百花繚乱という有様だった。例えば、ファミコンに「ファザナドゥ」
               |        |
                  |        .|        「ウィザードリィ」、セガマークIII用にも「覇邪の封印」といったパソコンからの
               ヽ 、     ,イ
               /ヽ,ー-   ト、       移植が登場したほか、ファミコンの「ファイナルファンタジー」、セガマークIII
        _, 、 -─ '".:.ヽ:.:.\__ /ノ ト、__
 __ ,. ー 、...:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:....   「ファンタシースター」と、後々まで続く名シリーズの第1作が登場している。
 \ r 、 _ \:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::'ー、
   } }/ )  V::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  /:ゝ/ ./ __  V ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i:.:.:.\
  }:::::ゝ ソ ,Y i::::::/::::::\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:.:.:.:. \



         ____
       /⌒  ⌒\
     /( ―)  (―)\     ファザナドゥは、移植って言ってもかなり別物らしいお。
    /::::::⌒(__人__)⌒:::::\
    |             |
    \              /



               _____
              /    .r┐ヽ「|
            /  r-、  | .| ./ l l゙l     そんな中でパソコンでは、ふたつのアクションRPGシリーズの新作が、
.           / .__,ノヽ ゙、_,ノ '-' .|,,/ |
          |   (●)ヽ     ノ ´/     三たび並び立つことになった。ひとつはT&Eソフトの「ハイドライド3」、
           |       〉      〈_,,.-、
           .|    (__人{         .r''´   もうひとつはファミコンとMSXで発売された「ドラゴンスレイヤーIV」に続く
           .|     ´ ⌒|    _,.-i'´
.           .{       l-‐'''''''ーl }       シリーズ5作目、日本ファルコムの「ソーサリアン」だろ。
           {.      |´ ̄ ̄``l }
            {      .|     |.}



         ____
        /⌒  ⌒\
    (ヽ /( ●)  (●)\   /)     おー! 年末に本命作品を投入するのは定石にしても、
   (((i ):::::: ⌒(__人__)⌒::::\ ( i)))
  /∠ |     |r┬-|    |_ゝ\   なんか因縁めいてるお。
  (___     `ー'´   ____ )
       |        /
       |       /
         |   r  /
       ヽ  ヽ/
        >__ノ;:::......



                 / ̄ ̄\
              /  ヽ、_  \     双方とも、グラフィックなどの技術面は以前と比べて
             (●)(● )   |
             (__人__)     |     さらに向上している。特にソーサリアンは、ほぼ画面全体に8色で描いた
              (`⌒ ´     |
.              {           |      情景を左右にスクロールさせるという、PC-8801マークIISR用としては
              {        ノ
               ヽ     ノ       かなり高度なことを行っているだろ。
               ノ     ヽ
                /      |



        ___
      /     \ キリッ
     /   \ , , /\      ハチハチの場合はグラフィックをスクロールさせる機能がないから、
   /    (●)  (●) \
    |       (__人__)   |     画面全体をスクロールさせるほうが、枠なんかを使って
    \      ` ⌒ ´  ,/
.     /⌒~" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ   描き換える範囲を狭くするより難しいわけだお。
     |  ,___゙___、rヾイソ⊃
    |            `l ̄
.     |          |



                / ̄ ̄\
               /ノ  ヽ、_  \     ところでファミコンでは、本格的なRPGブームが始まって
.              ( ●)( ●)   |
              |(人__)       |     ようやく2年というところだった。しかしパソコンでは、ブームがさらに前から
               | ⌒ ´      |
.               |        |     続いてきただけに、この2作品は、それぞれに趣向を凝らし、
.               ヽ      /
                ヽ     /      作品世界に現実に近いルールを取り入れただろ。
                ,t:.ヤ、..::::<
                 |i::レ´::::::::.|
                 i´.:::::::::::::::|



      ,,, ====,,
     〃        \
   / 《   ─    ─   ヽ     ファミコンとは違うのだよ、ファミコンとはってわけだお。
   |∩||  (●)  (●)  }}
   |∪《    (__人__)  ∥|    で、どんなルールなんだお。
  /\  ミ三∩_ノ ⊃彡 /ゞ
 /  乂 ゝ _/ _ ノ _イ,_)
 ( , ′ヽ /  ,,;;; イ/   i  i
  \   " ` 、 / ̄ ̄i ̄"  )



          ∧
          || |
          || |
          || |
          || |
          || |
          || |     ___
          || |   /    \
          || |  .'             まあ、後にハイドライド3はファミコンに移植されるんだがな。
          || | 。!  ヽ、   _ノヘ
          || |_ )| (●) (●) i     さておき、ハイドライド3では、主人公のレベルに応じて、使いこなせる武器や
         r ´ O/|  (__人__)  |
         |゚ /ソjヘ. |   ´⌒`   ,_    持ち運べる重量の上限が決まっている。各アイテムには重さが設定されていて、
.        ペミ〔彡ヘ、   ----  '   `
          /⌒ヾ `ー _  _/    i   持ち物の重量合計が限界を超えてしまうと身動きが取れなくなるだろ。
          ヾ___ソ\       ̄`    /
           |   iYi `'ー 、_   ___ ,/   無理に高い買い物をすると、この問題に直面しやすい。
           廴_./|     ̄   |
               |         |



        ___
      / ノ' ヽ_\
     / ( >) (< \     なんか、スーパーでの買い物みたいな話になってるお。
    /   ::::::(__人__)  |
.   |      `i  i´  |
    \ _    `⌒ ./
    /       ⌒



                / ̄ ̄\
              / _ノ  ヽ、.\     ちなみに、お金にすら重量がある。
             |  (●)(●) .|
        .     !  (__人__)  |     このためアイテムとして「両替機」が存在し、
             , っ  `⌒´   |
             / ミ)      /     これを持ち運んで小銭を減らすなんてことができたりするだろ。
            ./ ノゝ     /
            i レ'´      ヽ
            | |/|     | |



         ____
       /⌒  ⌒\
     /( >)  (<)\     それはそれで、両替機から出てくるお金は
    /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
    |    /| | | | |     |   どこに収まってるんだって考えると、ジョークみたいだお。
    \  (、`ー―'´,    /
       ̄ ̄ ̄



                / ̄ ̄ \
                 _,ノ ヽ、,_  \       また時間の概念があって、夜には風景の色合いや
               (●)(● )    |
               (__人___)     |       街の様子が変わったり、徹夜すると主人公の能力が落ちたりする。
               '、`⌒ ´  u  |
                |        |       このあたりはどことなく「ウルティマIV」を思わせるな。
                ヽ 、     イ
                ィヽ-ー ≦ノ7       あるいは決まった時間に食事を摂ることになっていて、
         _, 、 -― ''"....:::::::::::::::::::::::::::ト、
        /.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::........--、  食料を持っていないと体力が減ってしまったりもするだろ。
       丿.:::::::::::::::i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::r::::: {
       r :::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`,::::i



        ___
      / ⌒  ⌒\
     / (⌒)  (⌒)\     ゲームの世界でも、早寝早起きと
   /   ///(__人__)///\
    |   u.   `Y⌒y'´    |    規則正しい食事が、健康の秘訣ってわけかお。
.    \       ゙ー ′  ,/



                / ̄ ̄\
        -、      /  ヽ、_  \     一方ソーサリアンでは、時間の経過はプレイヤーが操るキャラクターたちの
      /  /     (●)(● )   |
       |  ,      (__人__)     |     年齢という要素に表れている。これは「ウィザードリィ」に近いと言えそうだろ。
       l  |      (`⌒ ´     |
   ┌―}  l  .     {           |     複数のキャラクターを設定し、街でパーティーを組んで冒険に出発して、
  ┌‐| lノ   〉      {        ノ
 「1( ̄ `ヽ /        ヽ     ノ―┐    街へ戻ってきたら入手したアイテムを各々に分配したり、売り払って
.└イ ̄フ  {          小  ´   /  l
   l 〈   ノー- 、     /」、__ム |  └i   山分けするという基本的なゲームの流れも、ウィザードリィを思わせる。
   ゝ _ノ   /\ / /   r┐! l    \
     |      /  |'  //⌒Vー'| 厂\  \
    \  r'´       ,//   l  / /   \  \
.      ` <. __///   / / /    /   /



        ,ィ
.      / |
      / /|
.     / //   .____
    / //  /⌒  ⌒\
.   / // /( ●)  (●) \_____     あっちはウルティマ、こっちはウィザードリィかお。
   | //./::::::⌒(__人__)⌒::::: \っヵ   |
    ヘ〈_.|     |r┬-|       |=l=  |    示し合わせたわけじゃないにしても、興味深い対比だお。
.   〈_ィ.\     `ー'´     / /   |
     \            ./   ./
      i           ./ \/
      |           i



                   / ̄ ̄ \ -、_
                _,ノ ヽ、__   / / ,〉、     ウィザードリィでは、街で休息する際に宿泊施設に泊まると
               (=)(= )/ ´/ /)
                   (__人_) {    , ' ´,/      時間が経過するが、ソーサリアンでは、パーティーが冒険に出かけて
                '、`⌒ ´  V __, <´
                 |     〈´/::::Λ      戻ってくると、パーティーに入らなかったキャラクターもまとめてひとつ
                 |       ヤ::::::::::::::Λ
                `ュ`ー─ー V::::::::::::::Λ     年をとるという仕組みになっている。街で1年を過ごした者は、
                /ム _ , -./V::::::::::::::Λ、
              _,. -/:/:::ハ ,/´..::/i:::::::::::::::::::Vヘ   就いている職業に応じて能力値が変化したり、年収を得たりするだろ。
          //./.:::/:::l y .::::::/::::i::::::::::::::::::.∨}
          j ::::::::>.:::/:::::l ./ .::::::::::::::::i::::::::::::::::::::レ;
         i :::r :〈 ::::i::::::::レ .::::::::::::::::::::〉、:::::::::::::::::ノ



         ____
       /⌒  ⌒\
     /( ●)  (●)\     定職があってもわざわざ冒険に出て行くっていうあたりが、
    / :::⌒(__人__)⌒::::\
    |     |r┬ i      |    ちょっと面白いお。
    \__ `ー‐' __/
    /::::::::ハ\/Vヽ/;:i:::::::ヽ
    | :::r::l::l  ハ  |:7::::::l::|



                / ̄ ̄\
              ⌒´ ヽ、,_  \       またソーサリアンでは、魔法を使うにはアイテムに対していくつかの
                 (●)(●.)    |
              (_人___)    |       まじないをかける必要があり、その組み合わせでアイテムを通じて使える
                 '、       │
                   }       {        魔法の種類が変わるという趣向があるだろ。まじないをかけるだけでも
               !、______ .ィ-ート、
                 V/:::::::::::::::::ヽ     そのアイテムを数年間預けなければならず、組み合わせを調べるのに
                     {::::::::::::::::::::::::::::::.、
                /ー-:::::::::::::::::::::::::::::::,   何十年もの時間がかかるという、学問じみた雰囲気をかもし出していた。
        「r'、     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,
        } r'、 ヘ、 /.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: i
        i/ ム、} .{ i:::::::::::::::::::::::::V:::::::::::::::::::::: |
        { い、{  Y::::::::::::::::\::::V:::::::::::::::::::: |
        \  ヽ {|V.::::::::::::::: \V:::::::::::::::::: |
          \  ノ|:.V.::::::::::::::::::::::〉.:::::::::::::::::|



        ____
      /      \
     / ─   ._─__\=,、     長年の研究で、
   /   (●)  { o◎;jE{;{ト}
   |      (__人__) ̄  itノ     この世の隠された法則を明らかにするってわけだお。
   \     ` ⌒´   ,/
   /     ー‐    \



                 / ̄ ̄\
              /  ヽ、_  \     ただしこういった凝った仕掛けは、目新しさもあったが、
             (―)(― )   |
             (__人__)     |     反面煩雑だったことも否定できないだろ。ソーサリアンでは、
              (`⌒ ´     |
.            l^l^ln       |     若返りの魔法がある上、ある手順を踏むと、低確率ではあるがキャラクターが
.            ヽ   L       ノ
              ゝ  ノ    ノ      不老になることが明らかになり、ロードを繰り返して不老にしたキャラクターを、
            /   /     ヽ
           /   /      |       好きな年齢に若返らせてからプレイを始めるという手法が流行った。



..       ____
      / ―  -\
..    /  (●)  (●)     作ってるほうも、老化しない方法が
   /     (__人__) \
   |       ` ⌒´   |   あったほうがいいかなーくらいには思ってたんかお。
.   \           /
.    ノ         \
  /´            ヽ



                 / ̄ ̄ \
                ⌒  `⌒  \             さて、ハイドライド3は時代設定こそ異なるが、ハイドライドIIまでと
             ( >) ( ●)   |
              (__人___)     |             同じ世界の話となっている。その完結編と銘打つにふさわしい、
              '、        |
           ,,. -ー|         |ヽ___          様々な舞台をまたにかけた展開に加えて、先に述べた煩雑さが
          / .::::〉-、_ ___     /ィ::::::::::::..`' ー-、
         l ::::://// ,ヽ__,. ":::/::::::::::::::::::::::.. ヽ    あるとはいえ、IIに比べれば難易度が下がっていて、
         」 :::/     代_|二::::/ :::::::::::::::::::::::::::::::..\
        l ::::/__    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::: i  シリーズの中でも高く評価する人が少なくないだろ。
        L√:::::>、<:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l :::::::::::::::::: |
        ハ::::::::::::::::v":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| :::::::::::::::::::: |
        ハ::::::::::::::::: 〉ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| :::::::::::::::/::||
       ハ:::::::::::::::::: i/\:::::::::::::::::::::::::::::::::::;| ::::::::::::::::::: ノ::|



 (( (ヽ三/)    (ヽ三/) ))
     (((i ) ___( i)))
    / /⌒  ⌒\ \
    ( /( ●)  (●)\ )     あんまし難しすぎるのは、
    /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
    |              |    やっぱりよろしくなかったかお。
    \             /



                 / ̄ ̄\
              /  ヽ、_  \     また音楽については、PC-8801マークIISR用では先に説明した
               (⌒)(⌒ )   |
               (__人__)     |     サウンドボードIIに対応している。やや遅れて登場したMSX用と
               (`⌒ ´     |
              {          |     MSX2専用版では、残念ながらMSX-オーディオには対応しなかったが、
              {         ノ
           __∩  ヽ      ノ       代わりにデータセーブにはパナアミューズメントカートリッジが使えるだろ。
          (ミんゝ、 /     ヽ
             \ '' /|    |





         ____
       /_ノ   ヽ_\
      /( ●) ( ●)\     アシュギーネのゲームの開発を請け負っただけに、
    / ::::::⌒(__人__)⌒::::\
    |        ̄      |   義理があるってとこかお。
    \               /



                 / ̄ ̄\
              /  ヽ、_  \     一方ソーサリアンは、これまでもそうだったが、過去のシリーズ作とは
             (●)(● )   |
             (__人__)     |     つながりがない。しかもゲームのシナリオをシステムから分離していて、
              (`⌒ ´     |
.              {           |      15本のシナリオをディスク3枚に分けて同梱するという、短編集のような
              {        ノ
               ヽ     ノ       形式を採っているのが最大の特徴だろ。厳密には、そのうち1本は
               ノ7i:7、/]ヽ
                /.:i..:::ソ/.::.ヽ      「ロマンシア」のセルフパロディーになっているがな。



         ____
       /⌒三 ⌒\
     /( ○)三(○)\     たった1年前のゲームをパロディーのネタにするなんて、
    /::::::⌒(__人__)⌒:::::\
    |     |r┬-|     |    ずいぶん大胆だお。
    \      `ー'´     /



               / ̄ ̄ \
               ⌒ `'⌒  \       音楽については、最初に発売されたPC-8801マークIISR用では、
                 |(⌒.) (⌒ )   |
              |(__人___)    |       残念ながらサウンドボードIIには対応しなかった。しかしごく一部の
                  |         |
                  i          |       例外を除き、各シナリオごと、さらにはシーンごとに個別に楽曲が
                 ヽ  、    . {
             -≦'ト、ーー- ´ ハ、      用意されていて、全部で約60曲と前代未聞の曲数を擁している。
          /: : : : √ヽ、∠´//. :ゝ、
         /i : : : : /「::::/\ /. : : : : : : :.>、  その半分以上を、古代祐三氏が作っているだろ。
         iV: : : :/ /:::/  /. : : : : : : : : : : : .\
         i.| : : ,' /:::::,' .:´. : : : : : : : : : : : : : : : ヽ





         ____
       /_ノ ' ヽ_\
     /(≡)   (≡)\     ファルコムサウンドの満漢全席やあ~ってとこかお。
    /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
    |     |r┬-|     |
    \      `ーlj'´    /



                / ̄ ̄\
               _ノ  ヽ、  \         なお日本ファルコムは、伊達にソーサリアンの
             ( ●)( ●)   |
             (__人__)      | ../}      ゲームのシステムとシナリオを分離したわけではなかった。
       _       ヽ`⌒ ´     | / /    __
    (^ヽ{ ヽ      {        ./ /  . / .ノ  この仕組みを活かして、1988年に、5本入りの追加シナリオ集を3点、
  ( ̄ ヽ ヽ i      ヽ      / 厶- ´ /
. (二 ヽ i i |,r‐i    ノ.   ヽ /     /      立て続けに発売することになるだろ。
   ヽ   /  ノ  /    r一'´ ー 、   ̄ ̄ ̄)
    i   {   イ―イ /   .`ー―. 、__ .〈 ̄ ̄
    ヽ. `ー '/   /           /\ \
       `ー '  ̄ ̄!           |  ヽノ



         / ̄ ̄ ̄\
       /  _ノ   ヽ_ \
      /   (>)  (<) \     全部揃えるとシナリオが2倍に増えるわけかお。
      |  ::::::⌒(__人__)⌒:::::l
      \    |r┬-/   /     なかなかうまいやり方だお。
.   グッ /⌒/^ヽ、`ー'´ ,ィヽ、
      /  ,ゞ ,ノ      ,  \
     l /  /       ト   >
       ヾ_,/          |/ /
       |          |/



                 / ̄ ̄\
            rヽ  / ノ  \ \     ちなみに、最初のパッケージのシナリオ15本は、
            i !  |  (●)(●) |
         r;r‐r/ |   |  (__人__)  |     相互に人物や事件のつながりがないのが特徴のひとつでもあったが、
         〈_L (`ヽ .}  |   ` ⌒´  ノ
        l` ( ``/ .  |        }      追加シナリオの第2集と第3集は逆に、連続性のある内容になっているだろ。
        ヽ   l  .  ヽ       }
         |,.   l   /⌒   ー‐  ィ ヽ



         ____
        /      \
      /  ⌒  ⌒  \       短編の連作ってわけかお。
    /   (⌒) (⌒)   \l⌒l
     |      (__人__)     |`''|    それもまた、面白そうだお。
    \     ` ⌒´    _/ /
                   /



                / ̄ ̄\
               _,ノ ヽ、_   \         さらにかなり先の話にはなるが、1989年以降、追加シナリオは
               (●)(● )    |
               (__人___)     |         日本ファルコム以外からも登場する。アモルファス、クエイザーソフトの
                    '、        |
                |       |         両社のオリジナルシナリオ集のほか、雑誌「コンプティーク」誌上で
               | ,     /_.{
               `ァニニ<//〉、__ __    開かれたシナリオコンテストの入賞作10作が2作ずつ、
               ,./ /\  / : : : : : : > : :\
            _/ /|イ:::::/∨. : : :l: : : : : : : : : : :.丶 ソフトベンダー武尊を通じて販売されることになるだろ。
          /. : : : :| ./`Y / : : : 」: : : /: : : : : : : : }
         ,´ : :/: : : :| i::::::|/ : :/: : : /: : : : : : : : :|
          { : :/. : : : :|/:::::/ : : : : : : : | : : : : : : : : : ,'
        / : :,' : : : : : |::::/ : : : : : r---く´ニ\: ヽ:ノ
       、'ーr,_| : : : : : :|:/ : : : : :_/二ヽ V: : : : ` :´
      / :./ ̄>< :./ : : : : :/ 二 ヽ_」┘: : : ∨}
     / : : :ム / : : : : ̄ ̄ ̄ ̄~゙''-ゝ.」: : : : : ∨ :}



         ____
       /⌒  ⌒\
     / ,,,⌒   ⌒,,,\     人気ソフトの追加データっていう意味では、
    /::::::   (__人__) ::::: \
    |       |r┬-|     |    実用ソフトのテンプレートと同じようなもんだお。
    \      `ー'´    /



                / ̄ ̄\
               / ヽ、_   \     これまでにも、ウィザードリィの2作目「ナイトオブダイアモンズ」や、
             . ( (● )    |
             . (人__)      |     BPSの「ザ・ファイアークリスタル」など、前作で育てたキャラクターを
             r-ヽ         |
             (三) |        |     続編で使用できる例や、ホット・ビィの「カレイドスコープ」シリーズのように、
             > ノ       /
            /  / ヽ     /       システムとシナリオを分離した例がなくはなかった。しかし社外製も含め、
           /  / へ>    <
           |___ヽ  \/  )       これだけの数のシナリオが登場したRPGは、かなり珍しいと言えるだろ。
               |\   /|
               |  \_/ |



                 ∩_
                〈〈〈 ヽ
        ____   〈⊃  }
       /⌒  ⌒\   |   |
     /( ●)  (●)\  !   !     それだけ、最初のソーサリアンが
    / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l
    |     |r┬-|       |  /     たくさん売れたってことでもあるわけだお。
    \     ` ー'´     //
    / __        /
    (___)      /



          ∩⌒ヾ
          い   )
           、 . ノ
           |  | / ̄ ̄\
           |  |./   _ノ  \     もちろんそのとおりだ。1987年に入る前後からは、寺田憲史氏作、
           |  |   ( \)  l
           |  |   (⌒ (\)     円英智氏画の漫画「ロマンシア」がコンプティークに連載されたり、
           |  |   / ̄(__丿
           ト    /ー、/        当時日本ファルコムに勤務していた都築和彦氏の描き下ろし漫画「ザナドゥ」が
           |     \ノ
           |      )         単行本で発売されたりと、日本ファルコムと角川書店のメディアミックスが
           |      /ヽ
           |      /三)        乗りに乗っていた。我が世の春を謳歌していたと言ってもいいくらいだろ。
           ノ     〈  ̄
          /   _  ⌒ヽ
         /   /  |   |
       /   /    |   |



        ___
      / ⌒  ⌒\
     / (○)  (○) \     そんな中で、イースに続けて出てきたソーサリアンが、
   /   ///(__人__)/// \
   |   u.   `Y⌒y'´    |    売れないわけはないってところかお。
    \      ゛ー ′   ,/
     /      ー‐    ィ



                 / ̄ ̄\
               / ノ  \ \     この後も、イース、ソーサリアンの漫画化作品がコンプティークや
               |  (●)(●) |
               |  (__人__)  |     別冊の「コミックコンプティーク」に掲載されるなど、両社のメディアミックスを
                 .|   ` ⌒´  .}
               .|        .}     含む協力関係は、わりと長い間続いていくことになる。
                ヽ     .  }
         ___._,r、   Yヽ     ノトj     今回はこんなところとして、次回、1988年に入る予定だろ。
       /`ヽ_j'、_ノ ̄l!'´ヾ- 、_`_¨   」、
        ∧ ,ノ  Yヽ  l  ヽ     7ヽ~ヘヽ.、
     /-'´「 ヽ ヽj_. l   ト、  /〃ハ  | ヽ `ヾ 、_
    r'´, イ ヽ、 `,__,ィ、__)| l  ヾヽ∧'〃ノ゙ヽl  ヽ  ヽj`ヽ
    / '´  ト、  Yrイ  ∧l ',  ヽ  Tヘ',   l _..ノ   l j ',
    ,′   .}、二ィ } /   l ヽ   ', |、、ヘ. | \  / }. ヘ
    i     トz'_ノ,イ    |   ',.  ', l、ヽヘ |   |     j/ l
   |   ノ \¨7/     l  ト、  ヾ 、ヽ ',.l   lー- //  |
   ゝ─'-- -r-`'      l  ',.ヽ ヽ ヽヽ!  | ̄  /j   l



      / ̄ ̄\
    /   _ノ  ヽ   .____
    |   ( ⌒)(⌒)/⌒  ⌒\      それじゃ、次回までバイバイだお!
.    |     (__人__) .(●) ( ●)\
     |     ` ⌒ノ ⌒(__人__)⌒:::::\
.     ヽ       } .   |r┬-|    . |
      .ゝ_,.   ノ____`ー'´___./
    -(___.)-(__)___.)─(___)─


     やる夫と学ぶホビーパソコンの歴史

             第23話

        「二度あることは三度ある」     おわり



※当初、ハイドライド3の時間経過で昼夜の別がある点を
 『これは「ウルティマIV」などを参考にしているようだな。』と記載しましたが、
 改めて確認してみてウルティマIVを参考にしている旨を言明した資料が
 見つけられなかったので、表現を修正しました。
 (2014/3/17追記)
※FM77AV20EXとFM77AV40EXの機能変更点の説明に
 一部誤りがありましたので、修正しました。
 (2014/4/15追記)
※スペック表に価格を追加しました。
 (2015/4/24追記)
※FS-CA1について、資料中のADPCM用のRAMの容量のビットとバイトを
 読み間違えていたために、当初「256キロバイト」と紹介しておりました。
 これに伴い、関連する記述が不適当な内容だったため、修正しました。
 (2016/10/23追記)

|

« やる夫と学ぶホビーパソコンの歴史 第22話 | トップページ | やる夫と学ぶホビーパソコンの歴史 第24話 »

ゲーム」カテゴリの記事

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

レトロPC」カテゴリの記事

レトロゲーム」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: やる夫と学ぶホビーパソコンの歴史 第23話:

« やる夫と学ぶホビーパソコンの歴史 第22話 | トップページ | やる夫と学ぶホビーパソコンの歴史 第24話 »