やる夫と学ぶホビーパソコンの歴史 第22話
|┃三 / ̄ ̄\
|┃三 / \,_. \ 22回目だろ。
|┃ (●)(● ) |
|┃ (__人__) | 今回は最初に、この頃のパソコン通信が
ガラッ .|┃ ヽ`⌒ ´ |
|┃ { | どういうものだったかが窺える話を少し紹介してみよう。
|┃三 { /
|┃ ヽ /
|┃ . ン ヽ
|┃三 / |
|┃(⌒二_/| . |
____
/ \
/ ヽ、 _ノ \ さっそく聞かせてもらおうじゃないかお。
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /ヽ
/ \
( ヽγ⌒) ヘ \
 ̄ ̄ ̄\__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
{;;;;;;;}
L;;;;」
/ ̄ ̄ \ -、_
_,ノ ヽ、__ / / ,〉、 といっても、中の人がパソコン通信を始めたのは、
(=)(= )/ ´/ /)
(__人_) { , ' ´,/ 1987年から数えて実に7年もあとの話なので、
'、`⌒ ´ V __, <´
| 〈´/::::Λ 実体験から語ることは残念ながらできないだろ。
| ヤ::::::::::::::Λ
`ュ`ー─ー V::::::::::::::Λ そういうわけで、このシリーズのほかの話題と同様、
/ム _ , -./V::::::::::::::Λ、
_,. -/:/:::ハ ,/´..::/i:::::::::::::::::::Vヘ 新聞や雑誌の記事を参考にせざるを得ない。
//./.:::/:::l y .::::::/::::i::::::::::::::::::.∨}
j ::::::::>.:::/:::::l ./ .::::::::::::::::i::::::::::::::::::::レ;
i :::r :〈 ::::i::::::::レ .::::::::::::::::::::〉、:::::::::::::::::ノ
____
/ _ノ 、\
/ .(ー) (ー)\ ま、そればっかりはしょうがないんじゃないかお。
| (__人_) |⌒ヽ/⌒\
(''ヽ `ー' / 〉 〉 ,、 )
/ / (__ノ └‐ー<
〈_/\_________ノ
/ ̄ ̄\
-、 / ヽ、_ \ まず、少し後の話になるが、1987年8月末から9月にかけて
/ / (●)(● ) |
| , (__人__) | アスキーが行った、パソコン通信の利用者や利用経験者を対象とした
l | (`⌒ ´ |
┌―} l . { | 調査について報じた記事がある。それによれば、利用者は20代後半から
┌‐| lノ 〉 { ノ
「1( ̄ `ヽ / ヽ ノ―┐ 30代の社会人が6割。4人に3人はBASICで、また3人に1人は機械語で
.└イ ̄フ { 小 ´ / l
l 〈 ノー- 、 /」、__ム | └i プログラムを組めると回答しているだろ。
ゝ _ノ /\ / / r┐! l \
| / |' //⌒Vー'| 厂\ \
\ r'´ ,// l / / \ \
. ` <. __/// / / / / /
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\ パソコン通信がブームになってそんなに経ってないし、
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |r┬-| | さすがにマニアックな人が多そうだお。
\____`ー'´____/
(( ( つ ヽ、 男女比ってどんなもんなんだお。
〉 とノ ) ))
(__ノ^(_)
_____
/ .r┐ヽ「|
/ r-、 | .| ./ l l゙l それについてはこの記事に説明がなかったが、1986年頭ごろの
. / .__,ノヽ ゙、_,ノ '-' .|,,/ |
| (●)ヽ ノ ´/ 別の新聞記事では、女性の書き込みが少なく、反響が大きいため、
| 〉 〈_,,.-、
.| (__人{ .r''´ 女性を装って書き込む男性がいるという噂があると紹介されているだろ。
.| ´ ⌒| _,.-i'´
. .{ l-‐'''''''ーl } 後に言う「ネカマ」というやつだな。
{ . |´ ̄ ̄``l }
{ .| |.}
/)
///)
/,.=゙''"/
i f ,.r='"-‐'つ____
. / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
,i ,二ニ⊃( ●). (●)\ やっぱり、女性はそうとう珍しかったっぽいお。
. ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| | ナントカの姫とかいうのと同じ図式ってわけだお。
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
/ ̄ ̄\
/ _ノ .ヽ、\ 他には、顔が見えないのをいいことに、
| (●)(●) |
. | (__人__) .| 相手の悪口を書く中・高校生が多いとか、
| ` ⌒´ ノ
. r─一'´ ̄`<ヽ } 人を人とも思わないようなやり取りが
. `ー‐ァ , ) , -'~⌒ヽ、
ノ {. ,ヘ ,l. ゝ、_ .'ヽ). 交わされているといったネガティブな話も見られるだろ。
. /, 、 _ /. | . ', . .. .ヽ、
(/ / // / / ...| ...|\..\\ \_)
/ // / / . . \_\_)、_)
ー' {_/ノ ."´
___
/ ノ' ヽ_\
/ ( >) (< \ 20年以上経っても、
/ ::::::(__人__) |
. | `i i´ | こういうところはなかなか変わらないもんだお。
\ _ `⌒ ./
/ ⌒
/ ̄ ̄\
_ノ ヽ、_ \ ところが、パソコン通信上での誹謗中傷は、電話での通信と同じく
(●)(● ) |
(__人___) | 公然性がないため、名誉毀損罪や侮辱罪が成立しないという見方が
| |
| .| 有力なんていう記事もあるだろ。一対一のメールでの話ならともかく、
ヽ 、 ,イ
/ヽ,ー- ト、 掲示板やフォーラムでもそうだというのなら、後の目から見ると
_, 、 -─ '".:.ヽ:.:.\__ /ノ ト、__
__ ,. ー 、...:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.... ちょっと信じがたい話ではあるがな。
\ r 、 _ \:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::'ー、
} }/ ) V::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:ゝ/ ./ __ V ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i:.:.:.\
}:::::ゝ ソ ,Y i::::::/::::::\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:.:.:.:. \
___
/)/ノ ' ヽ、\
/ .イ '(●) .(●)\ パソコン通信の「通信」って部分の印象が強すぎたんかお。
. /,'才.ミ). (__人__) \
. | ≧シ' ´ ⌒` | 黎明期の混乱っぷりが感じられるお。
. \ ヽ /
/ ̄ ̄\
/ ノ ヽ、.\ 一方1986年夏の記事では、パソコン通信独特の表現や流行語が
| (●)(●) |
| (__人__) | 紹介されている。中でも、「hello」と打ったつもりでかな入力になっていた
___|__`⌒ ´ |
, --'、 / 丿 打ち間違いが由来の「クイリリラ」あたりは、時代を反映していると
/ ⌒ ). / <
,′ ノ / /三三三三丑 言えるだろ。一方で、「なるほど」を「ナル」と書くなど、短縮表現が
l T´ ..___/ // r'´ ̄ヽ
ヽ ノ ./丶 // (  ̄ l 好まれる傾向は、21世紀にも共通していると言えるな。
`'ー'´ | //_____/ _.ノ
____
/_ノ ヽ\
/ ( ●) (●)、 21世紀には、日本語配列でもかなの刻印がないキーボードも増えてるし、
/::::::::⌒(__人__)⌒\
| |r┬-| | かな入力での打ち間違いがネットの流行語になるってのは、
\ `ー'´ /
⊂⌒ヽ 〉 <´/⌒つ もうさすがになさそうかお。
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
/ ̄ ̄\
_,ノ ヽ、_ \ とまあ、いくつか紹介してみたが、少数派のコミュニティーについて、
(●)(● ) |
(__人___) | 新聞などの大手マスコミが取り上げた記事の内容は、
'、 |
| | 実際にコミュニティーの中で起きた出来事の中でも、
| , /_.{
`ァニニ<//〉、__ __ ほんの一握りの上澄みのようなものであることも
,./ /\ / : : : : : : > : :\
_/ /|イ:::::/∨. : : :l: : : : : : : : : : :.丶 珍しくないだろ。そのあたりは踏まえておいてほしい。
/. : : : :| ./`Y / : : : 」: : : /: : : : : : : : }
,´ : :/: : : :| i::::::|/ : :/: : : /: : : : : : : : :|
{ : :/. : : : :|/:::::/ : : : : : : : | : : : : : : : : : ,'
/ : :,' : : : : : |::::/ : : : : : r---く´ニ\: ヽ:ノ
、'ーr,_| : : : : : :|:/ : : : : :_/二ヽ V: : : : ` :´
/ :./ ̄>< :./ : : : : :/ 二 ヽ_」┘: : : ∨}
/ : : :ム / : : : : ̄ ̄ ̄ ̄~゙''-ゝ.」: : : : : ∨ :}
____
// \\
/( ●) (●) \ あくまで手がかりのひとつってわけかお。
/::::::⌒ 、_! ⌒::::: \
| 'ー三-' |
\ /
/ ̄ ̄ \
⌒ `⌒ \ そんなところだな。
( >) ( ●) |
(__人___) | じゃ、そろそろ始めるとするだろ。
'、 |
,,. -ー| |ヽ___
/ .::::〉-、_ ___ /ィ::::::::::::..`' ー-、
l ::::://// ,ヽ__,. ":::/::::::::::::::::::::::.. ヽ
」 :::/ 代_|二::::/ :::::::::::::::::::::::::::::::..\
l ::::/__ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::: i
L√:::::>、<:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l :::::::::::::::::: |
ハ::::::::::::::::v":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| :::::::::::::::::::: |
ハ::::::::::::::::: 〉ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| :::::::::::::::/::||
ハ:::::::::::::::::: i/\:::::::::::::::::::::::::::::::::::;| ::::::::::::::::::: ノ::|
────────────────────────────────────────
/ ̄ ̄\
/ ─ ─\ やる夫と学ぶホビーパソコンの歴史
| (●)(●)|
____. .| (__人__) | 第22話
/ \ ` ⌒´ ノ
/ ─ ─\ .} 「丁々発止」
/ (●) (●) \ }
| (__人__) | ノ.ヽ
/ ∩ノ ⊃ /∩ノ ⊃| |
( \ / _ノ | |/ _ノ | |
.\ “ /__| | /__| |
\ /___ //___ /
────────────────────────────────────────
. / ̄ ̄\
. / ,ノ \ Y⌒i __ さて、若干時間をさかのぼることになるが、NECのPC-9800シリーズが、
| (●)(●) | | ./ .)
. | (__人__) .| | / ./ この1987年3月に累計100万台出荷に到達しただろ。これ以前に日本国内で
| ` ⌒´ リ i_/ ./
. ヽ / ,`弋ヽ 100万台を出荷したパソコンはMSXシリーズだけで、単独企業の
__ ヽ - γ⌒ヽ Y´ ,`ヽ
/ : : :介〈 `ー 、く 〈::...ノVヽ 一製品シリーズとしては、もちろん国内初ということになる。
| : : : : ::〈 「`ヽ_ー 、 `ヾ_/ //:|
| : : : : : /: | {::::} フ-、`ー┴‐- │
| : : : 〈: :│ {::::l /. :`ー‐一′ ::|
____
r、/ ⌒ ⌒ \
|.l1 (● ) (● )ヽ 互換性の低いPC-98XAも入ってるんだろうけど、
.|^ ) (__人__) |
.ノ ソ、_ ヽノ _/ ̄`! それを除いても100万台に届くのは時間の問題って感じだお。
/ イ イ7 _/
{__/\ ヽ {
/ ̄ ̄\
/ _,.ノ `⌒ そして1987年5月、NECはPC-9801UV2の後継機種「PC-9801UV21」を、
| ( ●)(●)
.| (___人__) 価格据え置きの318,000円で発売しただろ。標準でRAMを640キロバイト
| ノ
| |_,-‐、 / ⌒) 搭載した以外は、UV2と大きな違いはない。
.人、 厂丶,丶,丶´ / ̄
_,/( ヽ、.,ヽ., ___,く_ソ __ノ
- ''"::::::::::::\:::::::::::::::::::::( <"ニ‐-、
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::r /⌒ヽ::::::: )
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::V/..... ̄ ',:::::|
;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 〈 ::::::::::::::... ',::.
;;;;;;;;;:::::::::::::::::::\:::::::::::::::;;;ハ ::::::::::::::::::.. ',
●PC-9801UV21
┏━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ CPU ..┃NEC μPD70116-10 10MHzまたは8MHz ┃
┃補助演算装置┃インテル 8087(オプション、CPU8MHzの設定でのみ利用可) ┃
┠──────╂────────────────────────────────┨
┃ ROM ...┃96KB(BASIC、モニター等)+8KB(CG-ROM)+16KB(サウンドROM) .┃
┃ ┃ +α(漢字ROM、JIS第一水準・第二水準内蔵) ┃
┠──────╂────────────────────────────────┨
┃ RAM ┃640KB+12KB(V-RAM)+256KB(グラフィックV-RAM) ┃
┠──────╂────────────────────────────────┨
┃ 表示(文字) ..┃80、40文字×25、20行・8色・2画面 ┃
┃ (グラフィック) ┃640×400ドット・4,096色中16色・2画面(またはモノクロ・8画面) ┃
┃ ┃または640×200ドット・4,096色中16色・4画面(またはモノクロ・16画面) .┃
┠──────╂────────────────────────────────┨
┃ サウンド .┃FM音源3音(8オクターブ)+矩形波3音(8オクターブ)+ノイズ1音 .┃
┃ ┃矩形波(周波数変更可能) ┃
┠──────╂────────────────────────────────┨
┃外部記憶装置┃3.5インチフロッピーディスクドライブ(両面高密度、2台内蔵) ┃
┃ ┃ ※内蔵ドライブは両面倍密度倍トラックタイプのディスクの読み書き可能 .┃
┃ ┃5インチフロッピーディスクドライブ(両面高密度、オプション) ┃
┃ ┃5インチフロッピーディスクドライブ(両面倍密度倍トラック、オプション) ┃
┃ ┃8インチフロッピーディスクドライブ(両面倍密度、オプション) ┃
┃ ┃ハードディスクドライブ(オプション) ┃
┃ ┃CD-ROMドライブ(オプション) ┃
┃ ┃カセットテープレコーダー(1,200bps、オプションまたは市販品を使用) .┃
┃ ┃ ※600bpsも可 ┃
┠──────╂────────────────────────────────┨
┃ 価格 ┃318,000円 ┃
┗━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
___
/(●)^ ヽ\
/ (_ (●) \ いよいよ、キューハチもRAM640キロバイトで
/ Y ヾ__)⌒::: ヾ
i ヾ⌒ノ ノ 当たり前の時代が到来かお。
\ ー /
/ ̄ ̄\
/ __,ノ ヽ、_ さらにNECはこれと同時に、PC-9800シリーズ用の純正オプションとしては初の
| (● ) (● )
| (___人__)i CD-ROMドライブ「PC-CD101」を7月に発売すると発表した。価格は138,000円、
. | ノ
| | インターフェースボードを合わせても20万円を切る。MS-DOSの最新版
. 人、 |
. _,/(:::::ヽ、 __ ,_ ノ バージョン3.1などが別途必要になるが、利用するソフトが対応するなら、
― ''"...:::::::\ ::::::::::::::::::7、
、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..-、_ 初期のPC-9801でもCD-ROM版のソフトが使えるようになっただろ。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙'ー、
____
/⌒ ⌒\ ホジホジ
/( ●) (●)\ キューハチって、こんな頃からCD-ROMドライブが
/::::::⌒(__人__)⌒:::::\
| mj |ー'´ | 普通に売られるようになってたんかお。
\ 〈__ノ /
ノ ノ
/ ̄ ̄\
/ _ノ ヽ CD-ROMは、CDにコンピューター用のデータを記録しておき、
| ( ⌒)(⌒)
| (__人__) 読み込み専用の記録媒体として使うというもので、1枚540メガバイトと、
| ` ⌒´ノ
ン } この頃としてはかなりの大容量が特徴だっただろ。ソニーが1985年頭に
/⌒ヽ、 _ノ
/ ノ \__ィ ´ ドライブのサンプル出荷を始めていたほか、その年の末には
/ / '|
( y | CD-ROMディスクの量産受注を開始し、徐々に利用が拡大した。
\ \ |
____
/ \
/⌒ ⌒ \ パソコン用のハードディスクが20メガとか40メガバイトって時代に、
/( ・ ) ( ・ ) \
| (__ | 540メガバイトとはまさに桁違いだお。いったい何に使うんだお。
\ _l /
/ ー \
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ 例えば六法全書や判例集、辞典類、あるいはタウンページ、
| ( ●)(●)
. | (__人__) つまり職業別電話帳など、まずはデータベース的なものを
| ` ⌒´ノ
. l^l^ln } ネットワークに接続せずに利用するものとして利用が始まっていただろ。
. ヽ L }
ゝ ノ ノ ただ当初は、ファイルの管理方法などが規格化されていないために、
/ / \
/ / \ 読み出し手順に互換性がないことが問題視されていた。
. / / -一'''''''ー-、.
人__ノ (⌒_(⌒)⌒)⌒))
___
/ ヽ、_ \
/(● ) (● ) \ CD-ROMソフトを作る会社が違うと、読み出しソフトも別になるわけかお。
/:::⌒(__人__)⌒::::: \
| l^l^lnー'´ | それはあんまりうれしくなさそうだお。
\ヽ L /
ゝ ノ
/ /
/ ̄ ̄\
/ _,ノ `⌒ これを解消するために、1986年には、CD-ROMでのファイル管理形式を
| ( ●) (●)
.| (___人__) 共通化する「ハイシエラフォーマット」を、CDの規格を作ったソニーと
| ノ
_,.| | オランダのフィリップスのほか、アメリカのアップルやマイクロソフトなどが
.―― < / |ヽ 丿
:ヽ : : : : :/ : :| \ __ _ / 共同で提案しただろ。マイクロソフトはこれに基づき、MS-DOSでCD-ROMを
: :| : : : く: : : :|、 /=|´| :| .\
: : : : : : :> : | `'|::::/|/:,┘ : . ヽ 読み取る拡張ソフトを、日本でもこの1987年春から提供開始していた。
:/ : : : : ヽ : : | |:::| / : :> : : : : :丶
:.: : : : : : :∧: :| /::::|/: :/ : : : :/ : : : |
: : : : : : : : :Λ:|'::::::ノ: :/_ : : : / : : : .丶
_∩
/ 〉〉〉
{ ⊂〉 ____
| | /⌒ ⌒ \
| | /(●) (● ) \ なーるほど、MS-DOSにCD-ROMを読み取る機能をつけられるようになれば、
| |/:::⌒(__人__.)⌒::: \
ヽ | |,┬‐ | | NECがそれに対応したCD-ROMドライブを出さない理由はないってわけだお。
\.\ `ー ´ /
\ __ ヽ
ヽ (____/
(⊃ ̄ ̄\
(⊃ _ノ \ さらにNECは、エプソンのPC-286の発表から3ヶ月強、発売からわずか2ヶ月の
(⊃ ( ●)(●)
| (__人__) 6月下旬、PC-9801VXの新モデルを発売した。フロッピーディスクドライブなしの
| ` ⌒´ノ
| } \ VX01が353,000円、ドライブ2台のVX21が433,000円、さらに20メガバイトの
/ヽ } \
/ ヽ、____ノ ) ハードディスクを内蔵したVX41が630,000円、VX41にMS-DOSとMS-Windows、
/ . | _/
| / ̄ ̄(_) マウスをセットにしたVX41/WNが658,000円だっただろ。
\ \ /| JJJ (
\ / /⊂_)
●PC-9801VX01、VX21、VX41、VX41/WN
┏━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ CPU ..┃80286-10または同等品 10MHzまたは8MHz ┃
┃ ┃NEC μPD70116-10 10MHzまたは8MHz ┃
┃補助演算装置┃インテル 80287(オプション、80286用) ┃
┃ ┃インテル 8087(オプション、μPD70116用、8MHzの設定でのみ利用可) ...┃
┠──────╂────────────────────────────────┨
┃ ROM ...┃96KB(BASIC、モニター等)+8KB(CG-ROM) ┃
┃ ┃ +α(漢字ROM、JIS第一水準・第二水準) ┃
┠──────╂────────────────────────────────┨
┃ RAM ┃640KB(最大8.6MB)+12KB(V-RAM)+256KB(グラフィックV-RAM) ┃
┠──────╂────────────────────────────────┨
┃ 表示(文字) ..┃80、40文字×25、20行・8色・2画面 ┃
┃ (グラフィック) ┃640×400ドット・4,096色中16色・2画面(またはモノクロ・8画面) ┃
┃ ┃または640×200ドット・4,096色中16色・4画面(またはモノクロ・16画面) .┃
┠──────╂────────────────────────────────┨
┃ サウンド .┃矩形波(周波数変更可能、BASICでの音楽演奏は不可) .┃
┃ ┃FM音源3音(8オクターブ)+矩形波3音(8オクターブ)+ノイズ1音※オプション ┃
┠──────╂────────────────────────────────┨
┃外部記憶装置┃5インチフロッピーディスクドライブ(両面高密度、VX01以外は2台内蔵) ┃
┃ ┃ ※内蔵ドライブは両面倍密度倍トラックタイプのディスクの読み書きと . ┃
┃ ┃ 両面倍密度タイプのディスクの読み取りが可能 ┃
┃ ┃ハードディスクドライブ(VX41とVX41/WNは20MB内蔵) ┃
┃ ┃3.5インチフロッピーディスクドライブ(両面高密度、オプション) .┃
┃ ┃8インチフロッピーディスクドライブ(両面倍密度、オプション) ┃
┃ ┃CD-ROMドライブ(オプション) ┃
┃ ┃カセットテープレコーダー(1,200bps、オプションまたは市販品を使用) .┃
┃ ┃ ※CPUがμPD70116の時のみ使用可能、600bpsも可 ┃
┠──────╂────────────────────────────────┨
┃ 価格 ┃353,000円、433,000円、630,000円、658,000円(VX01、21、41、41/WN) ┃
┗━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
____
/― ― \
/(●) (●) \ ハードディスクを内蔵してないモデルは値段据え置きかお。
/ (__人__) \
| ` ⌒´ |
\ /
/ \
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ うむ。しかし、80286は10MHzでの動作にも対応し、PC-286に対抗している。
| ( 一)(●)
| (__人__) しかも、建前上はROMは96キロバイトとなっているにもかかわらず、
| `⌒´ノ
| ,.<))/´二⊃ 80286で10MHzの動作設定になっているなど、いくつかの条件を満たすと、
ヽ / / '‐、ニ⊃
ヽ、l ´ヽ〉 ROMのバンクが切り替わり、BASICからモニターの機能が使えなくなる代わり、
,-/ __人〉
/ ./. / \ グラフィック描画にEGCを積極的に使う内容に変わるだろ。
| / / i \
|" / | > )
ヽ/ とヽ /
| そ ノ
,.-、
____ ( ノ゙\
/ \ i′ ヽ_ )
/ ― ― \ .〉 ,.く ってことは、ROMをちゃんとした方法で呼び出しているソフトは、
/ (●) (●) \/ ハ ヽ
| (__人__) | / ヾ NEC以外のものでも速くなる可能性があるわけかお。
\ ヽノ / / ! i
\_ <、 〃ノ
/ ,.-、 _, -` く '"
/ | (`  ̄ 〉
! <| ヽ、__,.― --―'
\_ ヽ''^ヽ |
`ヽ、_ン′ |
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ 実は、最初のPC-9801VXの時点で、起動時の初期化設定などを行う
| ( ⌒)(⌒)
. | (__人__) ROMがすでに追加されていたが、これもまたカタログには記載されていない。
| ` ⌒´ノ
. ,| } この後も代を重ねるにつれ、こういったケースが増えていくようだが、
/ ヽ }
く く ヽ ノ 詳細な情報がなかなか調べづらいので、このシリーズでは、
\ `' く
ヽ、 | この点は基本的にカタログの数値に合わせることにするだろ。
. | |
____
/_ノ ヽ_\
/(● )(● )\ それにしても、値段はともかく性能はすぐにPC-286に負けないレベルに
/ :::::⌒(__人__)⌒::::::\
| ) ) | 持ってくるあたり、NECも本気出してきた感じだお。
\ `ー' /
/ ̄ ̄\
/ _ノ ヽ、.\ これまでの例を考えると、PC-9801VXのモデルチェンジは
| (●)(●) .|
. ! (__人__) | 1987年秋のつもりだったんだろうが、さすがに、NECより速いという
, っ `⌒´ |
/ ミ) / PC-286の売り文句は早急につぶしたかったという感じだろ。
./ ノゝ /
i レ'´ ヽ
| |/| | |
____
/ \
/_、 ,,/" \ 悠長に構えてるわけには
/ (●) ゙(●) U \
| (__人__) | いかないってとこかお。
\ ⊂ ヽ∩ <
| | '、_ \ / )
| |__\ “ /
\ ___\_/
., ──‐、
/ \
| _ノ ヽ 一方エプソンはこの直後、PC-286モデル0を「PC-286-STD」に改称したほか、
| ( ●) (●)
| (__人__) , -―ーっ 20メガバイトのハードディスクを内蔵した「PC-286-H20」を559,000円、
| ` ⌒´ノ ( ゝ彡 ̄
. ン } |. | さらにテープストリーマーを追加した「PC-286-H20S」を739,000円、
/⌒ ノ .|, |
/ ノ _ィ ´ー‐ィ' | ストリーマーなしでハードディスクが40メガバイトの「PC-286-H40」を701,000円で
../ / r_____ ノ
/ / |i 出荷すると発表した。これで、当初発表の4モデルとほぼ同じ陣容になっただろ。
/ ̄ ̄ ̄\
/ / \ \ BASICのROMはまだなんかお。
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
/ \
/ ̄ ̄\
/ _ノ .ヽ、\ PC-286のBASICの完成は、もう少し先になるな。
| (●)(●) .|
. | (__人__) | ただこの時点でも、エプソンはPC-9800シリーズ用の
∧ .| ` ⌒´ ノ
/\ヽヽ } MS-DOS上で動くソフトのPC-286での動作確認を
,r―''''''ヽ, ヽ ノヾ、
,r‐' ,、;-‐''''""''ヾ、、, く l 続々と進めて、アピール材料にしていただろ。
/ ./ r''"ヽ, \, l`ヽ、
j l ,. / ' l ヽ、 ト, ヽ それじゃ、先に行こう。
,.Lj∠、'´ , i, / `ヾ、`'ヽゝ
l, / 二'''" ,;、, `''ー゙--、
/゙ヽ-ッ-‐'´ ./`ト-:rイ「´ ゙l;:`''ト-、,_ ノ'i,
/ / ,;∠∠,ノ´ イ l l, ├''| |、,/ l |
|
_ 人 _
`Y´
|
1987年8月、大阪・南港──
/ ./
/ /
‐-、_ / ./
 ̄"''ー-、_ / /
__  ̄`ー 、 / /
__`―----、_━  ̄"'ー- 、______________/ ./
[二] ̄゛ ̄`―‐ニニニニ==―--、_━ `ー‐ ┌―――――――┐||||/__
(ニ) (ニ) ̄ ̄  ̄| ̄llll||||| |||||||| |
「 T~| | |||||||| |||||f¨゙!......|
:┐ n /〉 .| | |__|_|||||||└..<ヽ..―――――┘| /^〉'____|_
! .―――――}”/ ̄ ̄ ̄| |,-|. ~~~二,、二<`ヽ二二二二二 /:::/.,、
⌒!ィ f¨゚{ <´ 'ヽ Vハ |ヽ Y¨! |::::}イ { , -ー 、 _ /¨> r-‐,、 <⌒!
::〈人_r-ー- 、_r<}| >:::: ̄:`ヽ__, - 、__r 、r=¨>‐-! /:::::}__Vヘ }:::|__}::::{.ィ1.|:.:.:.:.:.:.}_, くノ ̄! ./;;;;;;;;;}_, ヘ⌒',
/:.< /::::::::::::::::Y::/|i /::::::::::::::::::::::Y:.:.:.:.:.YVイ!:::::}::::::::|/::::::/:ァ<! V_::| ',く/⌒!}:.:.:.:.:ノ/ /:/^V__〈ヽ;;;;;/_!__ノ::::::ヽ
:.:.:.:}|:::::::::::::::::::|:{:. }:!:::::::::::::::::::::::: l:.:.:.:.:.:.|ィ ゝx}:::::: |::::::/:.:/ / > ¨⌒ヽ:'. V¨¨ヒ{_. V==<:::::`ヾア´:f⌒!ヽ:::::}
\f':!::::::::::::::::::lハ:.:リ'.:::::::::::::::::::::::∧:.:.:.:./ >イ::! :::: |:::::{Y/' 〈 /:::::::::::::::::}:' V::::::::::{ .} .}::::::::::|:.:.:.:.|:.:.:|:.:.}-:'
ヾ!,、:::::::::__/_/ ヽ::::::::::::::::/|レVWハ/::::::::/:::::: |::::::|ハ V!::::::::::::::::::!:/ ./:::::::;:::Y /^!:::::::{:ト、: |:.:.:|:./:::::
`Y゚ ̄ _/VレvイW:::::`ー-::__/:::::::::/:::::::| ヽ `!:::::i:::::::::::|' /:::::::/L_|  ̄⌒¨}>ヘ}:.:.:|”::::::::
、 f´ ̄::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::| ヽ .|:::::l::::i::::::| /:::::::::| >- ._ }} |:.: |ヽ:::::::
____ _____
/ \/ \ ‐-、
、-‐ /⌒ ⌒ ⌒ ⌒\ ___,ノ-、 またまたイベント会場の中って感じだけど、
、- !、,__/(● ) (● ) 彡 ( ●) ( ●)ヽ ___,ノ
!、,___ l (__人__) (__人__) | 今回はなんだお。
\ `⌒ ´ 彡 ⌒´ /
/ ヽ
./ ̄ ̄\
/ ヽ、_ \ フジサンケイグループが、フジテレビの設立30周年を記念し、東京と大阪で
( (● ) |
(人__) | 同時開催した夏休みイベント「夢工場'87」だろ。開幕日の7月18日には
.r-ヽ |
(三) | | 24時間バラエティ番組「1億人のテレビ夢列島」を放映。その約1週間前に
.> ノ /
./二/ ヽ / マスコットキャラクターを起用したゲーム「夢工場ドキドキパニック」を任天堂が
//// へ>个/ <
.|////ヽ /\///) ディスクシステム用に発売するなど、派手なプロモーションが特徴だった。
 ̄ ̄ |\/////|
_ _ ___
/ ) ) )/ \ /\
{ ⊂)(●) (●) \ お、ラジコンがでっかいサーキットを走ってるお。
| / ///(__人__)/// \
! ! `Y⌒y'´ | それにしてもずいぶん変わったデザインのラジコンカーだお。
| l ゙ー ′ ,/
| ヽ ー‐ ィ
| / |
| 〆ヽ/
| ヾ_ノ
/ ̄ ̄\
/_ノ `⌒ \ 日産が提供した、ゲームをテーマにしたパビリオン「スーパーゲームZ」の
_ .| (● ) (⌒ ) .|
| ! | (__人___) | 目玉、「マッハビジョン」だろ。小型カメラを搭載したラジコンカー「マッハZ」を、
| ! | ` ⌒ ´ .|
| ! ,.-,| | 無線送信されるカメラ映像を見ながらハンドルとペダルで操作し、
._,ノ ┴、/ ,/ .| /
.r `二ヽ ) i ヽ / ジオラマつきサーキットでレースするというものだ。ラジコンは京商などが
.| ー、〉 / 〉 <
.| r_,j j / ̄ '' ̄ ⌒ヽ 提供し、またコクピットはセガの体感ゲーム「アウトラン」の筐体を利用した。
.| ) ノ/ { ィ, }
ノ ,/ | |{ |
____
/ \
/ ─ ─\ こっちの人だかりは、画面がよく見えないけど体感ゲームみたいだお。
/ (●) (●) \
| (__人__) | 揺りかごみたいなコックピットがかなり派手に動いてるお。
/ ∩ノ ⊃ // ∩ノ ⊃
( \ / _ノ \/ _ノ
.\ “ / . \ “ /
\ / /\/
\ \
\ \ \
> > >
/ / /
/ ̄ ̄\
/ ヽ、__ .\ ちょうど夢工場の開幕前後に発売されたセガの体感ゲームの最新機種、
(⌒)(⌒ ) |
(__人___) | 「アフターバーナー」だな。スーパーゲームZにはセガのゲームセンターも
l`⌒ ´ |
| | 設けられており、そこにさっそく設置されて人気を集めた。きりもみ飛行で
| 、 _,.ーへ
_. -: ::::ヽ__「 v、___ 水平線がぐるっと一回転するという派手な演出や、操縦に合わせて
__,. <::::::::::::::∧:::二〈 、 ∨:::::\
/:::::::ヽ :::::::::::::::::::::::::::::::ヽ_〉、 -ー、:::::∧ コクピットがスペースハリアー以上に激しく揺れるのが特徴だっただろ。
/::::::::::::::ト、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ー/ ::::::::>:、::ハ
〈::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::く::::::::::::::::::::::::v::、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::Λ::::::::::::::::::::::::ヽ|
※動画はゲーム内容が一部改良された「アフターバーナーII」
また前後の動きは新品当時よりも弱くなっている模様
____
/ \
/ \:::::::::::/ \ あれ? あっちに西洋のお城みたいなセットがあるお。
/ (●):::::(●) \
| (__人__) u | マッハビジョンとかの雰囲気とはずいぶん違うお。
\ . |┬-r| /
/ `ー´9mー )
`ーー‐'゙
A τ| A
二 | 二
ニニ FL.rt._rt._rt._Fコ ニニ
二二 A __ ___ [_=========_] __ __ A 二 Fコ
Fコ 二二Fコ二 」└┘└┘L 」└┘└┘L ;ニ Fコ二二| |
├t_r‐t..r‐t_r‐v_____「二二二二「____「二二二二「____二├t_r‐t_r‐t_r‐┐
L..。 。 。..」》/V/////V/////V/////V/////V/////V/////V/L...。 。 。..」
| l7___V///_V///_V///_V///_V///_V///_Vj| |
| 舎 舎 |t|出|ーrー|出|ーrー|出|ーrー|出|ーrー|出|ーrー|出|ーrー|出|ー| 舎 舎 |
| ___ |゚_______|_______|_______|_______|_______|_______|_______| ___ |
| ̄  ̄| ̄ ̄~|~ ̄ ̄~|~ ̄ ̄~|~ ̄ ̄~|~ ̄ ̄~|~ ̄ ̄~|~ ̄ ̄~| ̄  ̄|
| 舎 舎 | l出l | l出l | l出l | l出l | l出l | l出l | l出l | 舎 舎 |
|--―――--|゙_______|_______|_______|_______|_______|_______|_______|--―――--|
| |~ハ |゙´ ハ `|゙´ ハ `|゙´ ハ `|゙´ ハ `|゙´ ハ `|゙´ ハ `| |
| ハ ハ |^出 | l出l | l出l | l出l | l出l | l出l | l出l | ハ ハ |
| 出 出 |^出 | l出l | l出l | l出l | l出l | l出l | l出l | 出 出 |
| 出 出 lニニニニ|ニ二ニ|ニ二ニF三三ヨニ二ニ|ニ二ニ|ニ二ニ| 出 出 |
l二三三三二l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄三三三三三 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ll二三三三二l
(( (ヽ三/) (ヽ三/) ))
(((i ) ___( i)))
/ /⌒ ⌒\ \
( /( ●) (●)\ ) えーっとこれは……どっかで見たロゴが堂々と掲げられてると思ったら、
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| | 「Ultima」って書いてあるお。ウルティマも夢工場に関係あるんかお。
\ /
. / ̄ ̄\
/ノ ヽ、_ \ うむ。ポニーが「ウルティマ」の国内独占販売権を取得しており、PC-9801、
. (●)(● ) |
. (人__) | PC-8801マークIISR、X1、FM-7の各機種用の「ウルティマIV」が、夢工場の
|⌒´ |
. | / 開幕日の7月18日に一斉に発売されていただろ。スーパーゲームZにも
. ヽ /
. ヽ. / ウルティマブースが設けられ、これらと発売前の「ウルティマIII」のファミコン版
,-‐)__, /⌒l
. /;─ー〉》 /l 「ウルティマ 恐怖のエクソダス」が大々的に展示された。
. (_ンー‐-,r'´ . |
| |
/ ̄ ̄ ̄\
/ _ノ ヽ_ \ アメリカの超ビッグネームにしても、
/ (>) (<) \
| ::::::⌒(__人__)⌒:::::l こりゃまたずいぶん金がかかってそうだお。
\ |r┬-/ /
. グッ /⌒/^ヽ、`ー'´ ,ィヽ、
/ ,ゞ ,ノ , \
l / / ト >
ヾ_,/ |/ /
| |/
/ ̄ ̄\
/ 〉 _ノ ヽ、_ \ ウルティマIVがこの大掛かりなキャンペーンに見合う売り上げを獲得できたか
/ /' ( ―)(― ) |
./ //〉 (__人__) │ どうかは調べられなかったが、ポニーはこの後もウルティマシリーズの新作の
.l ´ イ| `⌒ ´ |
.l iY | 移植版や、過去にスタークラフトが発売していたウルティマIIIまでの移植版の
./ ハ ! /
./ / ' ヽ / リメイクを発売するなど、しばらくの間ウルティマシリーズに関わっていく。
l / .〉-r:::┬〈、
__「 ー‐1 ./Λ 〉.:〈 7//\ また他にも、アメリカで人気のパソコンRPGの移植を発売することになるだろ。
i//7777|/////V::::::V/////\
|//////|//////∧::://///////}
|//////| ///////∨/////////{
___
/ ⌒ ⌒\
/ (⌒) (⌒)\ 円高のおかげで、向こうにはお金がいっぱい入っても、
/ ///(__人__)///\
| u. `Y⌒y'´ | 日本から見るとおトクに契約できたのかもしれないお。
. \ ゙ー ′ ,/
/ ̄ ̄\
⌒´ ヽ、,_ \ 一方この夏、ウルティマIVと並んでパソコンユーザーの話題を呼んだのが、
(●)(●.) |
(_人___) | 6月のPC-8801マークIISR用を皮切りに登場した日本ファルコムの
'、 │
} { 新作アクションRPG、「イース」だろ。同社が1986年末に発売した
!、______ .ィ-ート、
V/:::::::::::::::::ヽ 「ザナドゥシナリオII」「ロマンシア」を含む、木屋善夫氏の手がける
{::::::::::::::::::::::::::::::.、
/ー-:::::::::::::::::::::::::::::::, 「ドラゴンスレイヤー」シリーズとはかなり毛色の違う内容だった。
「r'、 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,
} r'、 ヘ、 /.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: i
i/ ム、} .{ i:::::::::::::::::::::::::V:::::::::::::::::::::: |
{ い、{ Y::::::::::::::::\::::V:::::::::::::::::::: |
\ ヽ {|V.::::::::::::::: \V:::::::::::::::::: |
\ ノ|:.V.::::::::::::::::::::::〉.:::::::::::::::::|
,ヘ
____ / /
/\ /\ / /
/( ⌒) (⌒)\/ / おー、ここでイースが登場かお!
/ :::::⌒(__人__)⌒:::::\ /
| |r┬-| |
\ ` ー'´ /
/ \
/ \
/ /\ ヽ
| ./ \ ノ
U ヽ ノ
__
/ノ ヽ\
/(●)(●) \ 「ザナドゥ」の大ヒット以降、日本ファルコムへの注目度は非常に高まっていた。
| (__人__) |
| | しかし、上級者向けとしたザナドゥシナリオIIはともかく、画面を一見すると
. | |
. ヽ / 気軽なアクションゲームのような印象のロマンシアも、ひとつ手順を間違えると
ヽ /
/ ヽ 最初からやり直しせざるを得なくなるという、古典的アドベンチャーゲームを
| |
| | 思わせる難度の高い仕掛けが多く、この点の評判はあまりよくなかっただろ。
____
/ \
/ ─ ─ \ そろそろ、やたらに難しいのと、やりがいがあるのとが
/ (●) (●) \
| (__人__) | 違うことがわかってきた感じかお。
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
/ ̄ ̄\
/ ヽ、_ \ イースの場合、ボス敵との戦闘などにアクションゲームとしての難度が
(⌒)(⌒ ) |
(__人__) | 少し高い部分があるものの、最初からやり直す必要が生じるような
(`⌒ ´ |
{ | 仕掛けはないだろ。「RPGは今、優しさの時代へ」というキャッチコピーとともに、
{ ノ
__∩ ヽ ノ 「“優しい”ということは、”簡単”ということではない」と広告に記されてはいるが、
(ミんゝ、 / ヽ
\ '' /| | 多少の思考力は必要とはいえ、「ザナドゥ」「ロマンシア」よりも明らかに易しい。
____
/ \
/ ─ ─\ つまり、解くのが難しいこと以外の部分に売りがあるわけだお。
/ (●) (●) \
| (__人__) |
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
. \ “ /__| |
\ /___ /
/ ̄ ̄\
/ _,.ノ ヽ、__ イースの特徴は、丁寧に作り上げたストーリーをできるだけ多くの人に
| (● )(●)
| (___人__) 最後まで楽しんでもらおうとしているところにある。困りごとを抱えた
| ` ⌒´ノ
| | ,rー、=-、 市井の人々を手助けするうちに、さまざまな問題の根源である
人、 | ,イに) | l
_,/( ヽ、.,ヽ., ___ ,__ノi´ `ー' | |ヘ 悪の勢力との対決へと導かれていくという展開は、この後の
_, 、 -― ''"::::::l:::::\:::::::::::::::::r'゙´~~ ', jー,i 〉
/.:::::::゙:':、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::'ー-‐え__ ゙ン'゙ /`i 日本のRPGに大きな影響を与えていると言えるだろ。
丿;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;((、ヽ (ハノ /lヽ、
i ;;;;;;::::::::::::::::|;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;ハゞニΤヘ_/;i l:: l
/ ;;;;;:::::::::::::::::::!;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::\::::::::::::::::;;;;;;;ハ ::;;;;;;;;::::::::. ',/
___
/ \
/ \ , , /\ いつの間にかバトルものになっていく
/ (●) (●) \ nn
| (__人__) | i i.i 少年漫画の展開と、ちょっと似てるかもしれないお。
\ |r┬-| ,/、-─,‐─‐/ ヽ-、
. /⌒, `ー'´ ___; _、r イフ' そういう意味では確かに親しみやすそうだお。
/ ,)、_, -、_ ,/ ̄  ̄
(_____´r' 〉 l
. | ` ̄~ |
___
/:::::::::::::::::ヽ ____
/ :::::::::./ ̄ ̄ \____ ,. --ー.....:::::::::::::::::::.. \
/ :::::::::: ⌒´ ヽ、,_ \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: i かといって、決してストーリーだけが丁寧なわけではないだろ。
| :::::::::::(⌒).(⌒ ) |::::::::::::::::::γ:::::::::::::::::::: ノ
| :::::::::::(__人___) .|:::::::,. -ーy:::::::::::::::::::: / アクションゲームとして見ても、主人公が体当たりするだけで
| :::::::::::/::'、 | ̄ _/::::::::::::::::::::: /
| :::::::/::::: | | /):::::::::::::::::::::: / 相手に応じて自動的に会話または攻撃ができ、
| :::::::::::::/| /レ-,.イ:::::/:::::::::::::::::: /
i ::::::::::::::::. ヽ__、____,. "//::ノ.:::::/:::::::::::::::: j 攻撃ではダメージを負ったほうが弾き飛ばされるなど、
r/:::::::::::::::::「二二二 ::::::::::/::::::::ノ::: 、:::: //
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::r 実に明快かつ爽快なものになっている。
____
/ \
/ ─ ─\ ジョイスティックを持ってない人もいるだろうし、
/ (●) (●) \
| (__人__) | キーボードでも十分遊べるくらいシンプルなのはいいことだお。
\ ` ⌒´ ,/
r´ \
/ \
. / /___rっ=―=c、_ ヽ
ヽ_____ア__弋_)_ ノ
/ ̄ ̄\
/ ヽ、_ \ グラフィックについても、8色をフルに使って描かれたきめ細かい情景が、
(●)(● ) |
(__人__) | 画面上の広い範囲に表示され、建物や樹木にキャラクターが隠れるなど
( |
. { | ハイドライド以上に手の込んだ処理をしつつ、上下左右にスクロールしている。
⊂ ヽ∩ く
| '、_ \ / ) このためPC-8800シリーズでは、ロマンシアまでとは異なり、
| |_\ “ ./
ヽ、 __\_/ PC-8801マークII以前への対応版は発売されなくなっただろ。
____
/,r ^(●)\
/ (●) _) \ マークIISRの論理演算とかいう仕組みがないと
/ :::⌒(__/ Y ',
l (. ⌒ソ l とても無理だったわけかお。
\ ー /
___
/ ヽ さらに大きな話題を呼んだのが、サウンドだろ。特に最初に発売された
./ _ノ ヽ、 ヽ
.| (ー) (ー) | PC-8801マークIISR用は、FM音源と矩形波各3音の特性を活かした楽曲と
.| (__人__) .|
. | |r┬-| | 小気味いい効果音が満載されている。それもそのはずで、これらの大半を
. | `ー'´ /
. ヽ ヾ / 制作したのは、同人ソフト「100円ディスク」や雑誌「マイコンベーシックマガジン」の
ゝ (
/ ヽ 音楽プログラムコーナーで「YK-2」の名でも知られていた、古代祐三氏だった。
( / ヽ
/\ \ ̄・ ̄ヽ、|_|_______ノφφφ~ヽ
( ( ヨ||=||=||=||=(゚∀゚)=||=ηη=||=━━━━!!!!!
ヽ◎。_。_ノ ̄ ̄ ̄\_ノ ̄ ̄ ̄ヽφφφ__ノ
____
/⌒ ⌒\
/( >) (<)\ 念のために説明しておくと、「こしろ ゆうぞう」って読むんだお。
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| /| | | | | |
\ (、`ー―'´, /
 ̄ ̄ ̄
/ ̄ ̄\
/ ヽ、_ \ 古代氏はすでに「ザナドゥシナリオII」「ロマンシア」両作の一部の楽曲も
(●)(● ) |
(__人__) | 制作していたが、その時点ではBASICで作ったプログラムからゲーム上で
(`⌒ ´ |
. { | 利用できる形に変換していた。これに対しイースでは、サウンドLSIを
{ ノ
ヽ ノ より高度に制御できるドライバーソフトを採用している。ちなみに
ノ7i:7、/]ヽ
/.:i..:::ソ/.::.ヽ このソフトは、100円ディスクで使われたものを参考に作られたそうだろ。
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \ そのぶん、より複雑だったり繊細だったりする表現ができるわけだお。
/ (●) (<) \
| (__人__) |
\ `⌒´ ,/
/_∩ ー‐ \
(____) |、 \
/ ̄ ̄ \
⌒ `'⌒ \ この後の11月、PC-8801マークIISR用の楽曲に加え、簡単な裏技で聴ける
|(⌒.) (⌒ ) |
|(__人___) | 未使用曲やX1シリーズ用で使われた曲、いくつかのアレンジ曲を収録した
| |
i | レコード「ミュージックフロムイース」が発売されている。日本で、ひとつの
ヽ 、 . {
-≦'ト、ーー- ´ ハ、 パソコンゲームの曲だけ、しかも実際にゲームで聴ける楽曲そのものを
/: : : : √ヽ、∠´//. :ゝ、
/i : : : : /「::::/\ /. : : : : : : :.>、 中心に据えて構成されたアルバムレコードは、これが初めてだろ。
iV: : : :/ /:::/ /. : : : : : : : : : : : .\
i.| : : ,' /:::::,' .:´. : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
ii: : : i/::::::::i /. : : : : : : : : : : : :/ : : : : :',
___
/ \ キリッ
/ \ , , /\ パソコンゲームの音楽も、ついにここまで来たって感じだお。
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒ ´ ,/
. /⌒~" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
. | |
/ ̄ ̄\
__ノ ヽ、,_ \ ちなみに、イース発売の約2ヶ月前にあたる4月末には、SFホラー映画の
(●)(● ) |
(__人___) | 影響を強く受けた演出とストーリー展開を特徴とする、コマンド選択式の
| |
| | アドベンチャーゲーム「ジーザス」がエニックスから発売されている。
ヽ .イ_
__「ヽー'ーー"/ L こちらも多少の思考力を要求される場面があるものの、全体的には、
_, 、 -― ''":::\::: ̄ ̄::::/::::::ヽ、
/;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`'ー、 従来のコマンド選択式のものと比べてもスムーズに話が進んでいくだろ。
/ r二\;;;:::i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
i ;;;::::::::\\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::'、:::: !
/;;;;;:::::::::::::У ̄\ー, :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: i:::::: |
l ;;;;;::::::::::::// ̄}<r´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |:::::: |
.. ____
/ ― -\
.. / (●) (●) RPGとアドベンチャーのそれぞれに、
/ (__人__) \
| ` ⌒´ | 話を楽しむことに重点を置いたゲームが立て続けに出たわけかお。
. \ /
. ノ \
/´ ヽ
/ ̄ ̄\
/ _ノ .ヽ、\ 日本のRPGやアドベンチャーゲームが進んでいく方向のひとつが、
| (●)(●) .|
. | (__人__) | まさにこのときに、はっきり示されたと言えるな。
∧ .| ` ⌒´ ノ
/\ヽヽ } ちなみに、ジーザスのプログラムを担当したのは、
,r―''''''ヽ, ヽ ノヾ、
,r‐' ,、;-‐''''""''ヾ、、, く l 第7話で紹介した鈴木孝成氏だろ。
/ ./ r''"ヽ, \, l`ヽ、
j l ,. / ' l ヽ、 ト, ヽ さて、今回はもう一度先に進もう。
,.Lj∠、'´ , i, / `ヾ、`'ヽゝ
l, / 二'''" ,;、, `''ー゙--、
/゙ヽ-ッ-‐'´ ./`ト-:rイ「´ ゙l;:`''ト-、,_ ノ'i,
/ / ,;∠∠,ノ´ イ l l, ├''| |、,/ l |
|
_ 人 _
`Y´
|
1987年12月、大阪・日本橋──
:.::.:.
:.:.:.::...:.:.::.:::.: ::..:::...... ..:...:. __i___
; :.:.:.::...:.:.::.... : ...:::......:. |.:.::..:.|
i! ::......:... .. ... :..:.:. .:...:.|.:.::..:.|
___ X ____i_,.::i-───────┐
| |ヽ XX | |\ ..:..lilXil二ilXi |
| |;;;;| ,i'ili'i, | iココ iコiコ |";:l: .: lilXil二ilXi |
__i___ ̄'i\___ |lilXil| _____| iココ iコiコ |";:i. .: lilXil二ilXi |
┐┐┐ |\i:Y ___)llliXil|| .:.:.. |:.: l. .: lilXil二ilXi |
┐┐┐ |;:...l |;;i::;:,i|liliXil|l,|:.:.:..ロ ロ ロ ロ ロ ソ二) ' ̄ ̄ ̄\\.: |
┐┐┐ ||' ̄|:;| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|:.:..ロ ロ ロ ロ |;i':.:| lコ lコ lコ |Li|,.:|
┐┐┐ || lX|:;iXil二ilXil二ilX |:.:..ロ ロ ロ ロ |;i.::.| lコ lコ lコ ||L|; |
┐┐┐ || lX|:;iXil二ilXil二ilX |:.:..ロ ロ ロ ロ |;l.:.:| lコ lコ lコ ||Lil,.|_
┐┐┐ || lX|;;iXil二ilXil二ilX |:.:..ロ ロ ロ ロ |;i.:.:| lコ lコ lコ ||Li|Li,|
┐┐┐ || lX|;;iXil二ilXil二ilX |:.:..ロ ロ ロ ロ |;i.:.:| lコ lコ lコ ||Li|Li.|
┐┐┐ || lX|;;iXil二ilXil二ilX |:.:..ロ ロ ロ ロ |;i.:.:| lコ lコ lコ ||Li|Li.|
┐┐┐ || |"|Xil二ilXil二ilX |:.:..ロ ロ ロ ロ |;i.:.:| lコ lコ lコ ||Li|Li.|
(ヽ三/) ))
__ ( i)))
/⌒ ⌒\ \
/( ●) (●)\ ) 夏から一気に年末かお。
./:::::: ⌒(__人__)⌒::::\
| (⌒)|r┬-| | お、PC-286の箱を持ってる人がいるお。
,┌、-、!.~〈`ー´/ _/
| | | | __ヽ、 / やっぱり大阪の人は安くていい品に敏感なんかお。
レレ'、ノ‐´  ̄〉 |
`ー---‐一' ̄
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ ところが、夏にPC-9801VXの新モデルが発売になってから、
| ( ●)(●)
. | (__人__) NECが新たな互換機対策を仕掛けてきたことが明らかになってきた。
| ` ⌒´ノ
. | } PC-9800シリーズ用のMS-DOSなど、NECが提供するソフトの
. ヽ }
ヽ ノ 新しいバージョンが、PC-286では動作しなくなっていただろ。
.> <
| |
| |
____
/ \
─ ─ \ そりゃまたどういうことだお。
(●) ( ●) \
| (_人__) |
\` ⌒´ /
/ ー‐ ヽ
/ `
/ ̄ ̄ \
/ __,ノ `⌒ 具体的には、ソフトの起動時にBIOSなどのROMの内容を調べ、
| ( ●) (●)
. | (___人__) それがNEC製ではない場合には、ソフトの動作が止まったり、
|. ` ⌒´ノ
| | あるいはリセットがかかるというような仕組みが組み込まれている。
iヽ |
}:::.`> ー-´-くヽ- 、___、 これは俗に「エプソンチェック」などと呼ばれただろ。
_/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 7¨:.ヽ
__/.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/.::::::::::\
<:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∧
/ ̄ ̄ ̄\
../ _, 、_. \ つっても、エプソンを狙い撃ちにしてるわけじゃなさそうだし、
/ (● ) (● ) \
| (__人__) | MZ-2861なんかにも影響が出るんじゃないかお。
\ ` ⌒´ /
〆~\ /ヽ
/:::;;;、:::::::i::ヽ`介´/::::i::::::::::ヽ
<:::::::::::<|:::::::l::::ヽ| | i::::::7;;;;;;:l::::}
. \::::::::\:::::\;;;i,,/:/:::::::::i:::::{
__
/ _ノ\
/ (一) そういうことになるな。
| (__人)
| l ちなみにNECは、これはあくまで自社のハードウェアとOSに
. | |
. ヽ ノ 責任を持つための手段と説明しただろ。
ヽ /
/ ヽ
| |
|. |
____
/ ⌒ ⌒ \
./( ―) ( ●) \ まあ、NECの提供するOSが互換機でトラブルを起こしても
/::⌒(_人_)⌒::::: |
| ー .| 責任取りたくありませんっていうのは、わからなくはないお。
\ /
/ ̄ ̄\
/ _,.ノ ヽ、_ MS-DOSに関して言えば、PC-286用のものが、PC-286モデル0を
| ( ●)(●)
.| U (___人__) PC-286-STDに改称するのに合わせ、エプソンからも発売されている。
| ` ⌒´ノ
| |_,-‐、_ -、 ただ、PC-9800シリーズ用の実用ソフトなどに初めから組み込まれている
.人、 厂丶,丶 v 〉.
_,/::::ヽ、.,ヽ., ___,く_ソ __ノ MS-DOSについても、この互換機対策が入ったものがNECから
-''"::::::::::::\::::::::::::::::::::( <"ニ‐-、
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::r /⌒ヽ;;;;;;; ) 配布されるようになっていて、これが問題を複雑にしていただろ。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;V/..... ̄ ',;;;;|
;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;〈 ;;;;:::::::::::... ',;;i
;;;;;;;::::::\::::::::::::::::::::::;;;;;;;;ハ ::;;;;;;;;::::::::. ',
___
/⌒ ⌒\
(● ) (● ) \ もう少し詳しくお願いするお。
. (ニ~`ヽ、 /:::⌒(__人__)⌒::::: \
(((_⊂>ヽ| |r┬-| |
. \ \ `ー'´ /
. ゝ-| ヽ
ヽ \
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ 日本では、マイクロソフト副社長時代の西和彦氏の判断によって、
| ( ●)(●)
| (__人__) MS-DOSの起動に最低限必要な中核部分を、ソフト開発企業が無償で
. | ` ⌒´ノ
. | } 自社製品に組み込んで出荷できることになっていただろ。この方針は、
. ヽ }
ヽ、.,__ __ノ バージョン3以降撤回されたが、その後もしばらくの間、バージョン2の
.-― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_ NECや富士通などからソフト開発企業向けの配布は続いていた。
;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::
____
/_ノ ' ヽ_\
/(≡) (≡)\ 最初のうちは無料で提供して、普及したら新バージョンを有料化って、
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |r┬-| | どっかで聞いたやりかただお。
\ `ー'´ /
__
/ _ノ\
/. (●), そういったソフトに、NECによる互換機対策版のMS-DOSが使われてしまうと、
| (__ノ、)
. | | これをPC-286で動かしたければ、別にエプソン版のDOSを買ってそちらに
. ヽ |
ヽ ノ 入れ替えるなどといった、余計な費用と手間が必要になってくるわけだろ。
ヽ (
> ヘ エプソンは結局、これに対応するため、NECがOSなどに組み込んだ
| |
| | ROMをチェックする部分を書き換えるプログラムを提供することになった。
____
/ \
/─ ─ \ MS-DOSのコピーができないようになってるわけじゃないから、
/ (●) (●) \
| (__人__) | コピープロテクトを外すのとは話が違うとは思うけど、
\ ⊂ ヽ∩ <
| | '、_ \ / ) それって大丈夫なんかお。
| |__\ “ /
\ ___\_/
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ 著作権法には、何らかの理由でコンピューター用プログラムが
| ( ●)(●)
. | (__人__) 動作しない場合に、これを動作できるようにするために必要な修正を
| ` ⌒´ノ
. | } 著作権者以外が行っても、同一性保持権の侵害にはならないという
. ヽ }
ヽ ノ mm 規定があるだろ。そういうわけで、NECのDOSや、それが含まれている
/  ̄ ̄ ̄ つノ
| | ̄ ̄ ̄ ソフトを買った人が、PC-286で使うための修正をすることに問題はない。
____
/ ― \
/ (● ) ヘ\ ほー。
| (⌒ (● ) |
ヘ  ̄`、__) | そもそも、なんでそんな決まりがあるんだお。
ヽ |
, へ、 _/
| ^ヽ
| 1 |
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ 大型コンピューターでも、IBMなど有力企業の機種に合わせた互換機が
| ( ●)(●)
| (__人__) いろいろ出ていたが、そこでも互換機上でのソフトウェアの動作が
| ` ⌒´ノ
. | } 完全ではないということはしばしばあったようだろ。それに対応するための
. ヽ }
ヽ (\ ノ、 修正が不自由になっては困るということで、著作権法にプログラムの
/ \\く} j
| 〈 ̄ ゙ヽ ヽ 著作物の規定を入れる際に、こういった条文も追加されたわけだ。
| .に }
| (___,ノ
__ _
_,rーく´\ , --、 /⌒ ⌒ \
,-く ヽ.\ ヽ Y´ / /(●) (●) \ 大型コンピューターではよくあることってわけかお。
{ -! l _」_ノ‐′/ / (__人__) \
ヽ ゙ー'´ ヽ / | . `Y⌒y'´ |
ゝ、 ノ_ イ \ ゛ー ′ ,/
ヽ | / ー‐ ヽ
∩⌒ヾ
い )
、 . ノ
| | / ̄ ̄\
| |./ _ノ \ そして9月に入り、エプソンがようやくPC-286用のBASICを完成させただろ。
| | ( \) l
| | (⌒ (\) すでにPC-286を購入したユーザーの希望者には、BASICと新しいバージョンの
| | / ̄(__丿
ト /ー、/ BIOSが収録されたROMを有償で配布する一方、新規出荷分は価格据え置きで
| \ノ
| ) これらのROMを内蔵しての出荷を始めている。またROMだけではなく、
| /ヽ
| /三) フロッピーディスク版の日本語BASICも、エプソン版が提供された。
ノ 〈  ̄
/ _ ⌒ヽ
/ / | |
/ / | |
____
/\ /\
/( ●) (●)\ BASICがなくても困らない人も多そうだけど、
/ :::::⌒(__人__)⌒:::::\
| |r┬-| | PC-286がついに完全体になったってわけだお。
\ ` ー'´ /
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ さらに追い討ちをかけるべく、エプソンは10月にPC-286の新機種を発売した。
| ( ●)(●)
| (__人__) PC-9801VX21の対抗機種で、マスメモリースロットを省略して小型化、
| |r┬| .}
| | | | } 低価格化した「PC-286V-STD」が298,000円、「PC-286V-H20」が443,000円。
,..-'ヽ `ニニ }
./::"::::`ヽ、.,__ __ノ ゙ そして、PC-9801UV21の対抗機種で、3.5インチフロッピーディスクドライブ搭載の
/::i::::::::::::"'弋'!ー',イ>|'_ノ´`ー -,,_ _
. }:::゙|::::::::::::::::::::~゙:_戈;f" 、 イ/ `i 「PC-286U-STD」が248,000円、「PC-286U-H20」が393,000円だっただろ。
/:::::::!;:::::::::::::::::::/',r.テ \xー.ォ、__ノ
::::::::::::ヾ!:::::::::::::l .l r' ` 、_冫y"
:::::::::::::::::\o:::::l .ト、 ヽ,_ノ"ー'
:::::::::::::::::{::::{\代 l>ー、,_ノ
●PC-286V-STD、V-H20
┏━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ CPU ..┃80286-10または同等品 10MHzまたは8MHzまたは6MHz ┃
┃補助演算装置┃インテル 80287(オプション) ┃
┠──────╂────────────────────────────────┨
┃ ROM ...┃96KB(BASIC、モニター等)+8KB(CG-ROM) ┃
┃ ┃ +α(漢字ROM、JIS第一水準・第二水準) ┃
┠──────╂────────────────────────────────┨
┃ RAM ┃640KB(最大8.6MB)+12KB(V-RAM)+256KB(グラフィックV-RAM) ┃
┠──────╂────────────────────────────────┨
┃ 表示(文字) ..┃80、40文字×25、20行・8色・2画面 ┃
┃ (グラフィック) ┃640×400ドット・4,096色中16色・2画面(またはモノクロ・8画面) ┃
┃ ┃または640×200ドット・4,096色中16色・4画面(またはモノクロ・16画面) .┃
┠──────╂────────────────────────────────┨
┃ サウンド .┃矩形波(周波数変更可能、BASICでの音楽演奏は不可) .┃
┃ ┃FM音源3音(8オクターブ)+矩形波3音(8オクターブ)+ノイズ1音※オプション ┃
┠──────╂────────────────────────────────┨
┃外部記憶装置┃5インチフロッピーディスクドライブ(両面高密度、2台内蔵) ┃
┃ ┃ ※内蔵ドライブは両面倍密度倍トラックタイプのディスクの読み書き可能 .┃
┃ ┃ハードディスクドライブ(V-H20は20MB内蔵) ┃
┃ ┃3.5インチフロッピーディスクドライブ(両面高密度、オプション) .┃
┃ ┃8インチフロッピーディスクドライブ(両面倍密度、オプション) ┃
┃ ┃CD-ROMドライブ(オプション) ┃
┠──────╂────────────────────────────────┨
┃ 価格 ┃298,000円、443,000円(STD、H20) ┃
┗━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
●PC-286U-STD、U-H20
┏━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ CPU ..┃NEC μPD70116-10 10MHzまたは8MHz ┃
┃補助演算装置┃インテル 8087(オプション、μPD70116用、8MHzの設定でのみ利用可) ...┃
┠──────╂────────────────────────────────┨
┃ ROM ...┃96KB(BASIC、モニター等)+8KB(CG-ROM)+16KB(サウンドROM) .┃
┃ ┃ +α(漢字ROM、JIS第一水準・第二水準内蔵) ┃
┠──────╂────────────────────────────────┨
┃ RAM ┃640KB+12KB(V-RAM)+256KB(グラフィックV-RAM) ┃
┠──────╂────────────────────────────────┨
┃ 表示(文字) ..┃80、40文字×25、20行・8色・2画面 ┃
┃ (グラフィック) ┃640×400ドット・4,096色中16色・2画面(またはモノクロ・8画面) ┃
┃ ┃または640×200ドット・4,096色中16色・4画面(またはモノクロ・16画面) .┃
┠──────╂────────────────────────────────┨
┃ サウンド .┃FM音源3音(8オクターブ)+矩形波3音(8オクターブ)+ノイズ1音 .┃
┃ ┃矩形波(周波数変更可能) ┃
┠──────╂────────────────────────────────┨
┃外部記憶装置┃3.5インチフロッピーディスクドライブ(両面高密度、2台内蔵) ┃
┃ ┃ ※内蔵ドライブは両面倍密度倍トラックタイプのディスクの読み書き可能 .┃
┃ ┃ハードディスクドライブ(U-H20は20MB内蔵) ┃
┃ ┃5インチフロッピーディスクドライブ(両面高密度、オプション) ┃
┃ ┃8インチフロッピーディスクドライブ(両面倍密度、オプション) ┃
┃ ┃CD-ROMドライブ(オプション) ┃
┠──────╂────────────────────────────────┨
┃ 価格 ┃248,000円、393,000円(STD、H20) ┃
┗━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
____
/^ ⌒ \
(へ) (へ ) \ PC-286Uのほうは、名前のわりに80286を使ってないんかお。
/⌒(__人_)⌒:::::: \
| ヽvwwノ |
\ `'ー' /
/ ̄ ̄ ヽ
/ ヽ PC-9801UV2が80286を採用していないからということなんだろうが、
/ ヽ
| _,.ノ '(ゞ、_| さすがにこの点は、やや紛らわしいと言わざるを得ないな。
.| ( ー)ヽ ヽ
.ノ| U (___人_\\__ この後のPC-286シリーズでも、処理の速さ以外のメリットを
/ | `⌒(⌒_ \
{ .ヽ. し「、 \ 前面に押し出した一部の機種では、80286を採用しないケースが出るだろ。
{ ト `ヽ. ___´ノ ヽ、 i
.| | | / /
____
/⌒ ⌒\
/( ―) (―)\ まあ、PC-286を出し始めたところなのに「PC-V30」を追加したら、
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| | かえってわけがわからなくなっちゃうし、しょうがないかお。
__( ⌒-ィ⌒ヽ、 /⌒` '⌒ )__
`ー-ゝィソノー‐ヾy_ノー"
/ ̄ ̄\
/ ⌒ ´ ⌒ これに対してNECも、3.5インチフロッピーディスクドライブ内蔵モデルを拡充し、
. | ( ●) (●)
| (___人__) PC-9801VXと同様に80286とμPD70116の両方を搭載した「PC-9801UX」を
.| ノ
j | 発売しただろ。フロッピーディスクドライブ2台内蔵のPC-9801UX21が348,000円、
..ノヽ、 , ノ _
、一一´:::::::::::::≧ーー"7 i' Y さらに20メガバイトのハードディスクを内蔵したUX41が545,000円だった。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.`-、 i l _
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.. >-、 | lフ ト、
:::: !::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.ヽ i/ ,.イ 丿
:::: l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::. v:: l / i'r ´,.ィ
:::: l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: l::: l j 丿r´,.ィ
:: /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |::: 八 `チ
●PC-9801UX21、UX41
┏━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ CPU ..┃80286-10または同等品 10MHz ┃
┃ ┃NEC μPD70116 8MHz ┃
┃補助演算装置┃インテル 80287(オプション、80286用) ┃
┃ ┃インテル 8087(オプション、μPD70116用) ┃
┠──────╂────────────────────────────────┨
┃ ROM ...┃96KB(BASIC、モニター等)+8KB(CG-ROM)+16KB(サウンドROM) .┃
┃ ┃ +α(漢字ROM、JIS第一水準・第二水準内蔵) ┃
┠──────╂────────────────────────────────┨
┃ RAM ┃640KB(最大6.6MB)+12KB(V-RAM)+256KB(グラフィックV-RAM) ┃
┠──────╂────────────────────────────────┨
┃ 表示(文字) ..┃80、40文字×25、20行・8色・2画面 ┃
┃ (グラフィック) ┃640×400ドット・4,096色中16色・2画面(またはモノクロ・8画面) ┃
┃ ┃または640×200ドット・4,096色中16色・4画面(またはモノクロ・16画面) .┃
┠──────╂────────────────────────────────┨
┃ サウンド .┃FM音源3音(8オクターブ)+矩形波3音(8オクターブ)+ノイズ1音 .┃
┃ ┃矩形波(周波数変更可能) ┃
┠──────╂────────────────────────────────┨
┃外部記憶装置┃3.5インチフロッピーディスクドライブ(両面高密度、2台内蔵) ┃
┃ ┃ ※内蔵ドライブは両面倍密度倍トラックタイプのディスクの読み書き可能 .┃
┃ ┃ハードディスクドライブ(UX4は20MB内蔵) ┃
┃ ┃5インチフロッピーディスクドライブ(両面高密度、オプション) ┃
┃ ┃8インチフロッピーディスクドライブ(両面倍密度、オプション) ┃
┃ ┃CD-ROMドライブ(オプション) ┃
┃ ┃カセットテープレコーダー(1,200bps、オプションまたは市販品を使用) .┃
┃ ┃ ※CPUがμPD70116の時のみ使用可能、600bpsも可 ┃
┠──────╂────────────────────────────────┨
┃ 価格 ┃348,000円、545,000円(UX21、41) ┃
┗━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
____
/ \
/ \ / \ 一応PC-9801VXよりも安くなってるけど、
/ (●)i!i!(●) \
| u , (__人__) | それよりもPC-286Vのほうが安いっていうのが
\ .`⌒´ 〆ヽ
/ ヾ_ノ エプソンの本気を感じさせるお。
/rー、 |
/,ノヾ ,> | /
ヽヽ〆| .|
/ ̄ ̄\
/ ヽ_ \ それだけではなく、エプソンはこのPC-286Vや286Uの発売前後から、
| (⌒ )(⌒)
. | (__人__) PC-286-STDの店頭価格を以前より下げられるようにした。この結果、
| U ` ⌒´ノ
. | | 店によっては20万円を切る価格で出すところまで現れたという報道もあるだろ。
. ヽ |
ヽ __ , _ ノ
_,,,, 「:::ー----ー"::i、___
_,,..r''''"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::`''ー-、
::::::r::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ..ヽ
:::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::/}
::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::r::::::/::::ハ
____
/_ノ ヽ、\
/(●) (● ).\ そしたら、PC-88VAとかは大変じゃないかお。
/ (__人__) u \
n|i 7 ` ⌒´ n|
l^l | | l ,/) U l^l.| | /)
', U ! レ' / ー‐ | U レ'//)
{ 〈 ノ /
..i, ."⊃ rニ /
."'""⌒´ `''""''''
/ ̄ ̄\
/ノ ヽ、_ \ まさにそのとおりだ。実売価格がほとんど並んでしまうケースが
. ( ●)( ●) |
|(人__) | あったようで、PC-286-STDはサウンドボードがオプションとはいえ、
| ⌒ ´ |
. | | 88VAはかなりのあおりを受けたと考えられるだろ。
. ヽ /
ヽ /
,t:.ヤ、..::::<
|i::レ´::::::::.|
i´.:::::::::::::::|
____
/ \
/ \ イースみたいなサウンド重視のゲームをしたいならともかく、
/) ノ ' ヽ、 \
/ .イ(ー) (ー) u | シミュレーションゲームをやりたいっていう人だと、
/,'才.ミ) (__人__) /
.| ≧シ' ` ⌒´ < スピードが速いほうがよさげだお。
/ / ヽ
_ ______
l i / \
l l_./ _,ノ ヽ、,_\ ところで、この頃ビジネスパソコンの市場で急速に勢力を増していたのが、
l/ ニヽ( ●) ( ●) .|
l / y 「'i___人___) | 本体と薄型ディスプレイ、キーボードが一体で、使用が終わったらキーボードの上に
l <、.l |
', ',/ | ディスプレイがかぶさるように折りたたんで持ち運べる、「ラップトップパソコン」だろ。
j ノ ,/'|、
_∠⌒ヽ j 'i, __ , __ ィ/::L___
/ ...::::::::::ヽVヽ::::::::::::::::::::::::::/:::..´''' 、、、 _
...:::::::::::::::::::: 〉::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..... i::..\
:::::::::::::::::::: /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: l::::::: l
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \ ラップトップって、ひざの上っていう意味だったかお。
/ (⌒) (⌒) \l⌒l
| (__人__) |`''|
\ ` ⌒´ _/ /
/
____ ミ
/ ~\
/ ノ (●)\ まあ、もっと後に登場するノートパソコンと比べると、実際にひざの上に
| (./) ⌒)ヽ
\ (__ノ,.<))/;、 載せて使うには無理があるようなサイズや重量のものも含まれているがな。
\ / / '‐、>
`\__l ´ヽ〉 このジャンルでは、1985年に富士通が発売した「FM16π」などが知られていたが、
,ノヽ、ノ __人〉
, /'"|::::_/ヽ. /:::::ヅ!:゙、-、_ その後も液晶パネルの大型化や部品の小型化が進んでいくにつれ、
''":::::::::::/´∨/`ー'〉 7:..ヽヽ:.:|:::::゙'ー、
::::::::::::y′.: ',ゝ、_/::\:.:.:| |.イ:::::::::|:::! 高機能なものが次々に出てきただろ。
::::::::/: ://: : : :|::::::::ヽ::|/:i::::::::::::i::|
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\ フロッピーディスクも3.5インチがだいぶ増えてきたみたいだし、
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |r┬-| | ちょうどいいタイミングってわけだお。
\ `ー'´ (⌒)
> ノ ~.レ-r┐、
/ ノ__ | .| | |
| 〈 ̄ `-Lλ_レレ
|  ̄`ー┬--‐‐´
/ ̄ ̄\
/ _,.ノ ヽ、_ 例えば1986年の末には東芝が、海外で発売していたIBM PC/AT互換の
| ( ⌒) (⌒)
| (___人__) ラップトップパソコン「T-3100」に日本語対応機能を追加した「J-3100」を、
.| ノ__
| _/  ̄\ヽ 498,000円からという価格で発売している。もっとも7キログラム近い重量の上、
. 人、 '、/  ̄ ヽ '、
. _,/(:::::ヽ、 __'-r´ ̄ヽ v プラズマディスプレイを採用した都合上バッテリー駆動はできないという
― ''"::::::::::\ :::::::::::::::j_√ |
、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ r、 ものだったが、外資系企業向けを中心に半年強で18,000台を出荷しただろ。
:::i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゞニニ彡〉,
:::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::( :::::::::::::::::∧^
____
/⌒ ⌒\
/(⌒) (⌒) \ PC/AT互換ってことは、80286を使ってるわけかお。
/ ::⌒(__人__)⌒::: \
| |::::::| ,---、 デスクトップパソコンと同じくらいの機能があるなら、
\ `ー' しE |
/ l、E ノ 持ち運ばなくても省スペースパソコンとして価値があるわけだお。
/ | |
( 丶- 、 ヽ_/
`ー、_ノ
/ ̄ ̄\
/ ノ ヽ /\'ー、 ,, ..,、 同時期にはNECが、640×400ドット表示の大型の液晶ディスプレイを持ち、
| ( ●)( / .\` 、 . // /
. | (__人/ \ヽ、,.// ../ バッテリー駆動に対応したラップトップパソコン「PC-98LT」を238,000円からの
| ` / ``77 /
. ヽ / / / / 価格で発売している。ただしこちらはPC-9801との互換性が低く、NECはこれを
ヽ.. / fヽ、/ / , -,./
/./ r-、 ヽ ∨,ノ / カバーするために、各ソフトメーカーに強く働きかけて実用ソフトを取り揃えた。
|. \ 〈\.\,〉 `, f
| . \ (ヽ ヽ `.. | 用途がやや限定されるとはいえ、こちらも半年強で3万台を出荷しただろ。
| .\ \ ノ
_. -─‐-
/ ─ \
/ / (● ) \ こっちは、持ち運びを重視した代わりに、PC-98っていう名前でも
/ ( ●) 、_) ⊂ヾ、
| (__ノ |E ) コリコリ キューハチのソフトは使えないわけかお。キューハチのソフトが
ヽ _ノゝ ヽ
>  ̄ ` ノ そのまま使える携帯パソコンって難しいんかお。
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ なにしろ、最初のPC-9801がバッテリーでの駆動を想定して
| ( ●)(●)
| (__人__) 設計されているわけではなかっただろ。例えばCPUをはじめとしたICや
| ノ
| ∩ノ ⊃ } LSIに省電力機構がなかったりするし、そういった機能を追加したものを
/ヽ / _ノ }
( ヽ / / ノ 使うとしても、互換性を優先するならむやみに有効にはできない。
ヽ “ /_| |
\__/__ /
___
/ \
/ \ , , / \ PC-9801に省電力機能を後付けするより、はじめから省電力前提で
/ (●) (●) \
| (__人__) | 設計しなおしたほうが、電池を長持ちさせられるってことかお。
\ ` ⌒ ´ ,/
ノ \
._i⌒i⌒i⌒i┐ ヽ
( l l l l l
ヽ /
/ ̄ ̄\
/ _ノ ヽ さらに、PC-9801は最初から標準でカラー表示ができたため、
| ( ●) |
| (__人) 実用ソフトでもカラー前提のものがかなりあっただろ。また、そういったソフトを
| ⌒ノ
ン ノ モノクロディスプレイで利用する場合も、PC-8001から続くグレーの多階調表示で
/⌒ヽ、 _ノ
/ ノ \__ィ ´ なんとかなるというケースがなくはない。しかしこの頃、液晶パネルでは、
/ / '|.
( y |. カラーだけでなく、単色の多階調表示ができるものも一般的ではなかった。
\ \ |
\ィン、__)、
.| ij ,ノ
____
/ \
/ ─ ─ \ モノクロで、しかもオンとオフだけの2階調の表示を前提にしたほうが、
/ (―) (―) \
| (__人__) | 安く上がるわけかお。
\ `⌒´ ,/
/ ー‐ \
/ ̄ ̄\
/ ノ \ \/`i そんな中でエプソンは、1987年12月、PC-9801UV2用ソフトをそのまま使える
| (●)(●)./ リ
. | (__人__)..| / ラップトップパソコンを発売しただろ。一般的なモノクロ液晶パネルを使った
| ` ⌒´ リ ヒ
. ヽ // ,`弋ヽ 「PC-286L-STD-S」が318,000円。エプソン独自開発の、バックライトつきで
ヽ - ′.Y´ , `ヽ`.l
/〈 `ー〈::....ノ V 鮮明度の高いパネルを使用した「PC-286L-STD-N」が348,000円、これにさらに
| ヽ_ー 、 `ヾ_/ //
| フ-、`ー┴‐-〃 10メガバイトのハードディスクを内蔵した「PC-286L-H10-N」が468,000円だった。
`ー‐一′
●PC-286L-STD-S、L-STD-N、L-H10-N
┏━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ CPU ..┃NEC μPD70116-10 10MHzまたは8MHz ┃
┠──────╂────────────────────────────────┨
┃ ROM ...┃96KB(BASIC、モニター等)+8KB(CG-ROM) ┃
┃ ┃ +α(漢字ROM、JIS第一水準・第二水準内蔵) ┃
┠──────╂────────────────────────────────┨
┃ RAM ┃640KB+12KB(V-RAM)+256KB(グラフィックV-RAM) ┃
┠──────╂────────────────────────────────┨
┃ 表示(文字) ..┃80、40文字×25、20行・8色・2画面 ┃
┃ (グラフィック) ┃640×400ドット・4,096色中16色・2画面(またはモノクロ・8画面) ┃
┃ ┃または640×200ドット・4,096色中16色・4画面(またはモノクロ・16画面) .┃
┃ ┃※上記はすべて外部ディスプレイ接続時 ┃
┠──────╂────────────────────────────────┨
┃ サウンド .┃矩形波(周波数変更可能) ┃
┠──────╂────────────────────────────────┨
┃外部記憶装置┃3.5インチフロッピーディスクドライブ ┃
┃ ┃ (両面高密度、L-STD-SとL-STD-Nは2台内蔵、L-H10-Nは1台内蔵) ┃
┃ ┃ ※内蔵ドライブは両面倍密度倍トラックタイプのディスクの読み書き可能 .┃
┃ ┃ハードディスクドライブ(L-H10-Nは10MB内蔵) ┃
┃ ┃5インチフロッピーディスクドライブ(両面高密度、オプション) ┃
┃ ┃8インチフロッピーディスクドライブ(両面倍密度、オプション) ┃
┠──────╂────────────────────────────────┨
┃ 価格 ┃318,000円、348,000円、468,000円(STD-S、STD-N、H10-N) ┃
┗━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
____
/⌒ ⌒\
/( ―) (―)\ こういうのをNECにさきがけて出したのは、互換機の面目躍如ってとこかお。
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |++++| 」_ キラッ |
\ `ー''´ l /
/ ̄ ̄\
/ ⌒ ⌒ \ もっとも、バッテリー込み、ACアダプター抜きで6キログラム以上あっただろ。
| ( ●)(●) |
. | (__人__) | 電池での駆動時間も、L-STD-Nで1時間、液晶パネルにバックライトがない
| \_) |
. | } L-STD-Sで3時間がカタログでの公称値で、やはりバックライトなしで
. ヽ }
ヽ ノ 電池での駆動時間が公称8時間のPC-98LTとは、だいぶ差があった。
/ く
. __
-´ ``ヽ
. / ⌒ `ヽ ほんとにバッテリー駆動が必要なとき以外は、
/ `ヽ ヽ
. (( / (●) ヽ ACアダプターにつないだほうがよさそうだお。
|::⌒(__ (● ) }
ヽ 人__) ⌒::::. | そういえば、画面表示はどうしたんだお。
ヽ(__ン |
人. / | |
/ _ノ ノノ
|
/ ̄ ̄\
/ _ノ ヽ、_ \ PC-286Lでは、液晶パネルは2階調表示だっただろ。
.| ( ●)(<) |
| (__人__) │ ただしスイッチ設定で、どの色を液晶パネルの「オン」の扱いにするかを
.| `⌒ ´ |
| | ユーザーがある程度選べるようになっている。
ヽ /
ヽ /
〉-r:::┬〈、
/Λ 〉.:〈 7//\
////V::::::V/////\
./////∧::://///////}
/////// ∨/////////{
,、 「l /)
| !,l |//.、
`、 (゙)} ___
l. ィ''´ /⌒ ⌒ \
| | /(⌒) (⌒ ) \ それなら、使うソフトによって色が違ってても、
| |/:::⌒(__人__.)⌒::: \
ヽ | |,┬‐ | | 柔軟に対応できるわけだお。
\.\ `ー ´ /
\ __ ヽ
ヽ (____/
/ ̄ ̄\
/ _,ノ `⌒ なおPC-286Lでは、拡張スロットまでデスクトップのPC-9801と
| ( ●) (●)
.| (___人__) 互換というわけにはいかず、信号線は互換性があるものの、サイズを縮めた
| ノ
.| | 拡張スロットが設けられていた。俗に「Lスロット」と呼ばれるこの拡張スロット用の
人 丿
/⌒ \ __ _ / ボードは、当初はエプソンの純正品しかなかったが、PC-286Lが累計で5万台を
/ \
./ 人 ./ ヽ 出荷したことで、他社からも発売されるようになっていっただろ。
〈 < / \ \
____
/⌒ ⌒\
(ヽ /( ●) (●)\ /) 一機種で20万台以上売ったPC-9801VM2には
(((i ):::::: ⌒(__人__)⌒::::\ ( i)))
/∠ | |r┬-| |_ゝ\ かなわないかもしれないけど、まだPC-286の発売を
(___ `ー'´ ____ )
| / 始めたばかりってことを考えると、かなりいい線いってるんじゃないかお。
| /
| r /
ヽ ヽ/
>__ノ;:::......
__
/) / .) \
/ ./::/ ./:::/ ) \ もっともこのPC-286Lは、後にバッテリーの充電回路の設計ミスによって
l .l/ // ∠___ |
l / / / _、,,.ノ | 発煙に至る欠陥があることが判明するだろ。その結果、後継機種も含めて
r /___) |
/ / | 約10万台を全数回収修理するという、日本のパソコン製品としては前例のない、
/ ノ /
__∠⌒ヽ j 'i, _、___ ィ/|\____ 大規模なリコールを行うことになってしまう。
...::::;;;:::ヽV;;;;l フiiiiく /.:;;:l;;;;;:::´´''' 、、、 _
::::;;;;;;;;;;;;:: 〉;;;;;:l/ iiiii \/.:;;;::l;;;;;;;;;;;;;::::::::..... i::..\
;;;;;;;;;;;;;:: /;;;;;;;;:::ヽ llllll /..::;;;;::l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::: l;;;;;;:: l
____
:/ \:
:/ _ノ iiiii \. \ そうだったんかお。
/ (○) (○) \
: | (__人__) |: スマホでも充電のトラブルで発火とか爆発とか聞くし、
\ ` ⌒´ /
/ ⌒ /⌒Y⌒ヽ ヽ 充電池って一歩間違うと怖いお。
:| \| .i イ |
|\ / 人 .\!
| \___/ \__/:
| /
| /
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ とはいえ、このPC-286Lによって、エプソンの互換機には、価格以外にも、
| ( ●)(●)
. | u. (__人__) NECにはない個性的な機種が選択肢に加わるというメリットがあることが、
| ` ⌒´ノ
. | } 広く知れ渡ったのは間違いないだろ。もちろんNECがエプソンの存在感の
. ヽ }
ヽ ノ 拡大を放置するはずもなく、この後両社の競りあいがさらに激化することになる。
i⌒\ ,__(‐- 、
l \ 巛ー─;\
| `ヽ-‐ーく_)
. | l
___ クルッ
/ ノ ヽ_\  ̄` 、
/(● ) (● )\ |,ノ そういや、もう1987年も終わりそうだけど、
ビシィッ / (__人__) \  ̄
| し | Y | 8ビットパソコンの話が全然出てないんじゃないかお。
Vて \ `ー ' /
そ と⌒ヽ `> 〈´
ヽ V´ ヽ
ヽ / 、
/ ̄ ̄\
/ ヽ_ \ そうだったな。今回はこんなところとして、
| (⌒ )(⌒)
. | (__人__) 次回は、この1987年に出た8ビットパソコンの紹介を
| ` ⌒´ノ
. | } 中心にお届けする予定だろ。
. ヽ }
ヽ ノ
_,,,,ノ|、 ̄//// \、
_,,..r''''"/ | \`'/ / |  ̄`''ー-、
./ / | /\ / / / ヽ
ノ | > |/)::::/\/ \ ノ /}
{ | { | ,r":::ヽ / / / // ハ
/ ̄ ̄\
/ _ノ ヽ .____
| ( ⌒)(⌒)/⌒ ⌒\ それじゃ、次回までバイバイだお!
. | (__人__) .(●) ( ●)\
| ` ⌒ノ ⌒(__人__)⌒:::::\
. ヽ } . |r┬-| . |
.ゝ_,. ノ____`ー'´___./
-(___.)-(__)___.)─(___)─
やる夫と学ぶホビーパソコンの歴史
第22話
「丁々発止」 おわり
※PC-286Lのリコールについて、当初「発煙発火に至る」と記載しましたが、
改めて情報源を確認したところ「発火には至らない」というエプソン側の発表があった点を
見落としていたことがわかりましたので、修正しました。
(2014/3/1追記)
※スペック表に価格を追加しました。
(2015/4/24追記)
※PC-9801UX21、UX41のスペック表において、当初CPUが80286とμPD70116のどちらでも
動作周波数を10MHzと8MHzから選択できるように記載しておりましたが、
この機種では80286は10MHz、μPD70116は8MHzに固定となっておりましたので修正しました。
(2018/6/14追記)
| 固定リンク
「ゲーム」カテゴリの記事
- 電ファミニコゲーマーの連載21回目、「残機」編が掲載されました(2022.11.30)
- 電ファミニコゲーマーの連載20回目、「スタートボタン」編が掲載されました(2022.10.12)
- 電ファミニコゲーマーの連載19回目、「カンスト」編が掲載されました(2022.08.02)
- 電ファミニコゲーマーの連載18回目、「『三省堂国語辞典』第八版」編が掲載されました(2022.03.28)
- 電ファミニコゲーマーの連載17回目、「ローディング」編が掲載されました(2021.12.27)
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 電ファミニコゲーマーの連載22回目、「ホビーパソコン」編が掲載されました(2023.11.22)
- 電ファミニコゲーマーの連載21回目、「残機」編が掲載されました(2022.11.30)
- 電ファミニコゲーマーの連載9回目、「フラグ」編が掲載されました(2019.07.16)
- 「昭和40年男」にマイコンブームなどの記事3点が掲載されました(2019.03.11)
- 「やる夫と学ぶホビーパソコンの歴史」ゲーム名索引(2018.12.20)
「レトロPC」カテゴリの記事
- 電ファミニコゲーマーの連載22回目、「ホビーパソコン」編が掲載されました(2023.11.22)
- 電ファミニコゲーマーの連載21回目、「残機」編が掲載されました(2022.11.30)
- 電ファミニコゲーマーの連載20回目、「スタートボタン」編が掲載されました(2022.10.12)
- 「ゲームラボ」に、「パックマン&ソックリゲーム大集合」が掲載されました(2021.06.22)
- 電ファミニコゲーマーの連載14回目、「バグ・グリッチ」編が掲載されました(2021.01.08)
「レトロゲーム」カテゴリの記事
- 電ファミニコゲーマーの連載22回目、「ホビーパソコン」編が掲載されました(2023.11.22)
- 電ファミニコゲーマーの連載21回目、「残機」編が掲載されました(2022.11.30)
- 電ファミニコゲーマーの連載20回目、「スタートボタン」編が掲載されました(2022.10.12)
- 電ファミニコゲーマーの連載19回目、「カンスト」編が掲載されました(2022.08.02)
- 電ファミニコゲーマーの連載18回目、「『三省堂国語辞典』第八版」編が掲載されました(2022.03.28)
コメント